•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

期をまたがる契約解除による返還金の仕分け

質問 回答受付中

期をまたがる契約解除による返還金の仕分け

2005/12/16 20:37

BUR

おはつ

回答数:3

編集

前期に業務委託契約の一時金として10万円を支払い、業務委託費として10万円の費用計上しました。その後、今期になり、相手先の都合により業務が困難になったため、契約解除となり10万円がそっくり返金(振込)されました。この場合、10万円の
仕分けはどのようになりますか?なお、前期の経理処理は決算も終わったため確定しています。単純に逆仕分け(普通預金/業務委託費)でいいのでしょうか?

前期に業務委託契約の一時金として10万円を支払い、業務委託費として10万円の費用計上しました。その後、今期になり、相手先の都合により業務が困難になったため、契約解除となり10万円がそっくり返金(振込)されました。この場合、10万円の
仕分けはどのようになりますか?なお、前期の経理処理は決算も終わったため確定しています。単純に逆仕分け(普通預金/業務委託費)でいいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 期をまたがる契約解除による返還金の仕分け

2005/12/17 17:16

rupin

ちょい参加

編集

こんにちは。
ちょっと気になることがありますので書き込みします。

>前期に業務委託契約の一時金として10万円を支払い・・・

と、ありますが、
この場合って費用計上することってできないんじゃ・・・
つまり、損金経理できない(役務提供がされてない!?)ので
 前払金 とかで処理しておくのが正しかったのでは・・・

あまり自信はありませんが、一時金との事ですので・・・

このままで処理するとしたら、前期に損金経理をしていますから、
今期は収益計上しておけば税務上も会計上も問題ないのでは・・・
(科目は 雑収入 なんかで受けられればよいのではと考えます。)

間違っていたらすみません。 どなたか、レス お願いします。

こんにちは。
ちょっと気になることがありますので書き込みします。

>前期に業務委託契約の一時金として10万円を支払い・・・

と、ありますが、
この場合って費用計上することってできないんじゃ・・・
つまり、損金経理できない(役務提供がされてない!?)ので
 前払金 とかで処理しておくのが正しかったのでは・・・

あまり自信はありませんが、一時金との事ですので・・・

このままで処理するとしたら、前期に損金経理をしていますから、
今期は収益計上しておけば税務上も会計上も問題ないのでは・・・
(科目は 雑収入 なんかで受けられればよいのではと考えます。)

間違っていたらすみません。 どなたか、レス お願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 BUR 2005/12/16 20:37
1
Re: 期をまたがる契約解除による返還金の仕分け
rupin 2005/12/17 17:16
2 おけ 2005/12/17 23:30
3 BUR 2005/12/20 20:28