•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上原価の仕訳について教えてください。

質問 回答受付中

売上原価の仕訳について教えてください。

2005/08/04 17:09

midori

ちょい参加

回答数:4

編集

社員の売上で交通費や日当宿泊費が発生した場合、
原価で勘定科目をあげるとなると何が良いのでしょうか?
売上原価で旅費交通費の勘定科目を使用すれば良いのでしょうか?
私は、一般管理費で普通に計上していたのですが、社員の売上だから原価でお願いします。と言われました。
売上原価では業務委託費しか科目設定していないので他科目がよくわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

社員の売上で交通費や日当宿泊費が発生した場合、
原価で勘定科目をあげるとなると何が良いのでしょうか?
売上原価で旅費交通費勘定科目を使用すれば良いのでしょうか?
私は、一般管理費で普通に計上していたのですが、社員の売上だから原価でお願いします。と言われました。
売上原価では業務委託費しか科目設定していないので他科目がよくわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 売上原価の仕訳について教えてください。

2005/08/06 06:42

編集

一般的な企業は、
  従業員の旅費、日当は、販売費一般管理費として処理していますね。

売上と直接的な対応は、売上原価
 売上 商品

売上と間接的な対応は、一般管理費
 売上 旅費交通費等

と、初歩的な説明で申し訳ありません。
しかし、業界により、
 売上、採寸手直し費用など対応させて売上原価に計上している場合
もあり、企業の特殊性もあるので、言い切るまではできないのではないでしょうか。

一般的な企業は、
  従業員の旅費、日当は、販売費一般管理費として処理していますね。

売上と直接的な対応は、売上原価
 売上 商品

売上と間接的な対応は、一般管理費
 売上 旅費交通費

と、初歩的な説明で申し訳ありません。
しかし、業界により、
 売上、採寸手直し費用など対応させて売上原価に計上している場合
もあり、企業の特殊性もあるので、言い切るまではできないのではないでしょうか。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 midori 2005/08/04 17:09
1 おけ 2005/08/04 22:11
2 midori 2005/08/05 09:26
3
Re: 売上原価の仕訳について教えてください。
パチンコ依存症 2005/08/06 06:42
4 おけ 2005/08/07 03:18