•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

棚卸資産の評価・廃棄に関する勘定科目について

質問 回答受付中

棚卸資産の評価・廃棄に関する勘定科目について

2005/07/03 08:25

てるてる坊主

おはつ

回答数:4

編集

初めて質問させて頂きます。
現在、棚卸資産の評価損および棚卸資産廃棄の場合、
どの勘定科目を使用すればよいのか困っております。
お手数ですが、次の各項目について、どの勘定科目で
処理すればよいのか理由も添えてご教示願います。
(色々と調べましたが、売上原価 or 販売費 or
営業外費用等どれを使用すればよいのか不明)

  [項目]            [勘定科目]       [理由]
(1)低価法評価損
(弊社で製造した製品)

(2)停滞在庫評価損
(弊社で製造したが
販売不振等で停滞中の
製品)

(3)棚卸資産の廃棄
(弊社で製造したが
色々な理由により
売れ残った製品)

初めて質問させて頂きます。
現在、棚卸資産の評価損および棚卸資産廃棄の場合、
どの勘定科目を使用すればよいのか困っております。
お手数ですが、次の各項目について、どの勘定科目
処理すればよいのか理由も添えてご教示願います。
(色々と調べましたが、売上原価 or 販売費 or
営業外費用等どれを使用すればよいのか不明)

  [項目]            [勘定科目]       [理由]
(1)低価法評価損
(弊社で製造した製品)

(2)停滞在庫評価損
(弊社で製造したが
販売不振等で停滞中の
製品)

(3)棚卸資産の廃棄
(弊社で製造したが
色々な理由により
売れ残った製品)

この質問に回答
回答

Re: 棚卸資産の評価・廃棄に関する勘定科目について

2005/07/07 09:24

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

すべて先のレスに書いたとおりです。
その廃棄が通常起こりうるものなのか、異常なものなのか、
それによります。
それは私には分かりません。

すべて先のレスに書いたとおりです。
その廃棄が通常起こりうるものなのか、異常なものなのか、
それによります。
それは私には分かりません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 てるてる坊主 2005/07/03 08:25
1 TOKUJIN 2005/07/06 01:57
2 てるてる坊主 2005/07/06 18:20
3
Re: 棚卸資産の評価・廃棄に関する勘定科目について
TOKUJIN 2005/07/07 09:24
4 TOKUJIN 2005/07/08 00:31