経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
 
      
          
          Re: 相殺について        
2005/07/05 14:52
taka_m2181さんこんにちは☆
フォローありがとうございますm(_ _)m
そうですね、確かに、処理方法は二通りありますね。受注・完工はそのままで、原価での相殺ということですね。これだと、確かに完工高が増えます。経審が云々…というのは私自身の知識が乏しいのでわかりかねますが…(-_-A;
ちなみに弊社では実務上の経理処理は、taka_m2181さんが述べたような、期中未成期末完成処理をしております。
施主や取引先とどういう取引条件になっているのか、様々な事情があると思いますので、私のレスはご参考程度に★
taka_m2181さんこんにちは☆
フォローありがとうございますm(_ _)m
そうですね、確かに、処理方法は二通りありますね。受注・完工はそのままで、原価での相殺ということですね。これだと、確かに完工高が増えます。経審が云々…というのは私自身の知識が乏しいのでわかりかねますが…(-_-A;
ちなみに弊社では実務上の経理処理は、taka_m2181さんが述べたような、期中未成期末完成処理をしております。
施主や取引先とどういう取引条件になっているのか、様々な事情があると思いますので、私のレスはご参考程度に★
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | naka | 2005/07/05 06:15 | |
| 1 | art-s | 2005/07/05 09:15 | |
| 2 | naka | 2005/07/05 12:39 | |
| 3 | art-s | 2005/07/05 13:53 | |
| 4 | taka_m2181 | 2005/07/05 14:13 | |
| 5 | art-s | 2005/07/05 14:52 | |
| 6 | てふてふ | 2005/07/05 17:26 | |
| 7 | おけ | 2005/07/05 23:57 | |
| 8 | naka | 2005/07/06 10:03 | 
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.