•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

経理業務に関しまして

質問 回答受付中

経理業務に関しまして

2005/06/29 01:20

ケリー

おはつ

回答数:11

編集

3ヶ月位前から派遣で初めて経理補助業務をしております。
小さな会社(サービス業)で今は仕訳を教えて貰いながらやっています。

そこで質問がございます。

・皆さんはどの様に仕訳を覚えていきましたか?
・やはり慣れるのが一番にしてもコツなどございましたでしょうか?
・その会社の仕訳ができる様になったら次の会社でもできるものなのでしょうか?
・業種が変わると何か違いがありましたでしょうか?

 当方は簿記2級を持っていて、会社の1ヶ月分の伝票を見ると仕訳は2級レベル位なのです。
 しかし、請求書を見てパッと仕訳が出てくるまでには至っていません。
初めての経理の為、たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いいたします。

3ヶ月位前から派遣で初めて経理補助業務をしております。
小さな会社(サービス業)で今は仕訳を教えて貰いながらやっています。

そこで質問がございます。

・皆さんはどの様に仕訳を覚えていきましたか?
・やはり慣れるのが一番にしてもコツなどございましたでしょうか?
・その会社の仕訳ができる様になったら次の会社でもできるものなのでしょうか?
・業種が変わると何か違いがありましたでしょうか?

 当方は簿記2級を持っていて、会社の1ヶ月分の伝票を見ると仕訳は2級レベル位なのです。
 しかし、請求書を見てパッと仕訳が出てくるまでには至っていません。
初めての経理の為、たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 経理業務に関しまして

2005/06/29 10:20

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

おはようございます。

私は製造業→サービス業と全く違う業種に転職したのですが、
業種が違うので最初は??なことばかりでした。
ただ、前職のときに必要だったので工業簿記を勉強がてら簿記
2級を取ったのですが、実務に生かすなら2級くらいでいいんだということと、
基本はどこ行っても変わらないな、と思いました。
??なことは独特のルールであって、経理の基本ではないのかも。
建設業さんの処理もかなり独特ですよね。
仕事上帳簿を見る機会があって、最初なんじゃこりゃ、と
思ったものの、取っ掛かりさえ掴めば、基本ラインは同じです。

経理の仕事はじめて3ヶ月で請求書見てぱっと仕訳が出てきたら
ちょっとすごいですよ。
皆さん書かれておりますが、習うより慣れろ、かもしれません。
わからなければ前年度の処理を確認するのがいいですね。

まだ始めたばかりなので、焦らずに頑張ってくださいね。

おはようございます。

私は製造業→サービス業と全く違う業種に転職したのですが、
業種が違うので最初は??なことばかりでした。
ただ、前職のときに必要だったので工業簿記を勉強がてら簿記
2級を取ったのですが、実務に生かすなら2級くらいでいいんだということと、
基本はどこ行っても変わらないな、と思いました。
??なことは独特のルールであって、経理の基本ではないのかも。
建設業さんの処理もかなり独特ですよね。
仕事上帳簿を見る機会があって、最初なんじゃこりゃ、と
思ったものの、取っ掛かりさえ掴めば、基本ラインは同じです。

経理の仕事はじめて3ヶ月で請求書見てぱっと仕訳が出てきたら
ちょっとすごいですよ。
皆さん書かれておりますが、習うより慣れろ、かもしれません。
わからなければ前年度の処理を確認するのがいいですね。

まだ始めたばかりなので、焦らずに頑張ってくださいね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ケリー 2005/06/29 01:20
1 miki 2005/06/29 09:34
2 art-s 2005/06/29 09:35
3 ふな 2005/06/29 09:44
4
Re: 経理業務に関しまして
ゆいちょ 2005/06/29 10:20
5 ケリー 2005/06/29 23:38
6 ふな 2005/06/30 13:34
7 ケリー 2005/06/30 15:54
8 ケリー 2005/06/30 17:37
9 art-s 2005/06/30 18:06
10 ゆいちょ 2005/07/01 09:59
11 ケリー 2005/07/02 12:22