•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕入の際の振り込み手数料

質問 回答受付中

仕入の際の振り込み手数料

2005/06/07 22:07

round

おはつ

回答数:3

編集

すいません、超初心者質問ぽいのですが・・・

商品を購入して代金を銀行振り込み(振り込み手数料は当方負担)で支払う時の仕訳は、

仕入高 1000/ 普通預金 1000
支払手数料 100/ 普通預金 100

と振り込み手数料を別に書くのでしょうか?それとも仕入高に含めて

仕入高 1100/ 普通預金 1100

と書くのでしょうか?
会計ソフトのヘルプでは「商品や固定資産の購入手数料は、取得価額に含めます」と書いてあったので、こういうことかなぁとおもったのですが・・・・よろしくお願いいたします。

すいません、超初心者質問ぽいのですが・・・

商品を購入して代金を銀行振り込み(振り込み手数料は当方負担)で支払う時の仕訳は、

仕入高 1000/ 普通預金 1000
支払手数料 100/ 普通預金 100

と振り込み手数料を別に書くのでしょうか?それとも仕入高に含めて

仕入高 1100/ 普通預金 1100

と書くのでしょうか?
会計ソフトのヘルプでは「商品や固定資産の購入手数料は、取得価額に含めます」と書いてあったので、こういうことかなぁとおもったのですが・・・・よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 仕入の際の振り込み手数料

2005/06/08 11:41

てふてふ

積極参加

編集

うちでも仕入れの振込手数料は相手先持ちです。
うちの場合は

買掛金 100,000/ 現金 100,000

と手数料を分けて処理はしていません。

但し振込料負担とか書かれている場合(会費など)は質問で書かれている通り、
買掛金 99,160 現金 100,000
支払手数料 800
仮払消費税40

となります。

うちでも仕入れの振込手数料は相手先持ちです。
うちの場合は

買掛金 100,000/ 現金 100,000

と手数料を分けて処理はしていません。

但し振込料負担とか書かれている場合(会費など)は質問で書かれている通り、
買掛金 99,160 現金 100,000
支払手数料 800
仮払消費税40

となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 round 2005/06/07 22:07
1 パチンコ依存症 2005/06/08 06:55
2
Re: 仕入の際の振り込み手数料
てふてふ 2005/06/08 11:41
3 round 2005/06/09 15:01