•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

輸入仕入

質問 回答受付中

輸入仕入

2005/04/07 00:10

coo

常連さん

回答数:2

編集

当社では乙仲を利用して商品を韓国や台湾から輸入しています。
その場合の消費税申告に記載する課税貨物にかかる消費税額欄には、乙仲の請求書に記載のある立替えてくれた消費税額(地方消費税は除く)プラス乙仲の請求書に記載のある当社が乙仲を利用したことによる消費税(地方消費税は除く)の合計額でいいのでしょうか?それとも、乙仲の請求書に記載のある立替えてくれた消費税額(地方消費税は除く)のみの記載でよいのでしょうか?
誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

当社では乙仲を利用して商品を韓国や台湾から輸入しています。
その場合の消費税申告に記載する課税貨物にかかる消費税額欄には、乙仲の請求書に記載のある立替えてくれた消費税額(地方消費税は除く)プラス乙仲の請求書に記載のある当社が乙仲を利用したことによる消費税(地方消費税は除く)の合計額でいいのでしょうか?それとも、乙仲の請求書に記載のある立替えてくれた消費税額(地方消費税は除く)のみの記載でよいのでしょうか?
誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 輸入仕入

2005/04/07 12:12

編集

輸送業者が、立替払いした、輸入仮払消費税のみです。

輸入業者への手数料は、国内取引の手数料としてしょりします。

輸送業者が、立替払いした、輸入仮払消費税のみです。

輸入業者への手数料は、国内取引の手数料としてしょりします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 coo 2005/04/07 00:10
1
Re: 輸入仕入
パチンコ依存症 2005/04/07 12:12
2 coo 2005/04/07 23:42