はじめまして。
友人が個人事業主で商売をやっていて10年無申告で4千万税金がきたと言っていました。7年間の税金ということのようでしたが、年間どのぐらいの売り上げだったと推測できますか??
はじめまして。
友人が個人事業主で商売をやっていて10年無申告で4千万税金がきたと言っていました。7年間の税金ということのようでしたが、年間どのぐらいの売り上げだったと推測できますか??
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 無申告で・・・
2012/09/25 21:59
無申告加算税は、原則として、納付税額の、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%。
ただし、平成17年分以前は一律15%です。
仮に23年分だとすると、
(500万円-38万円)×20%-427500円=496500円(所得税本税)
490000円(端数処理)×15%=73500円(無申告加算税)
なお、売上が1000万円なので、消費税は免税業者としました。
また納税が済んだら、延滞税(基準割引率により変動)が課されます。
ほかに、事業税と住民税も課されます。
さらに、国民健康保険の加入であれば、
保険料も追加納付が来ます。
無申告加算税は、原則として、納付税額の、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%。
ただし、平成17年分以前は一律15%です。
仮に23年分だとすると、
(500万円-38万円)×20%-427500円=496500円(所得税本税)
490000円(端数処理)×15%=73500円(無申告加算税)
なお、売上が1000万円なので、消費税は免税業者としました。
また納税が済んだら、延滞税(基準割引率により変動)が課されます。
ほかに、事業税と住民税も課されます。
さらに、国民健康保険の加入であれば、
保険料も追加納付が来ます。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | youpon | 2012/09/22 16:03 | |
1 | anoano | 2012/09/22 23:39 | |
2 | youpon | 2012/09/23 22:39 | |
3 | anoano | 2012/09/25 21:59 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.