•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法人税決算用申告ソフト

質問 回答受付中

法人税決算用申告ソフト

2010/02/20 14:34

ballball

おはつ

回答数:2

編集

ある会社の経理をしている者です。当社の決算は別表作成までしております。昨年転勤したときにビックリしたのですが、時代は平成なのに、なんと!手書きで別表を作成していたのです。日常の会計ソフトは当社オリジナルのものを使用しているのですが、何故か別表は手書きです。今年度の決算は市販のソフトを利用して、何とか別表を作成したいのです。エクセルでも作れるのでしょうが、エクセルそのものを作成する時間がございません。どなたか法人税の決算用ソフトはどれがいいのか?ご存知ありませんか?(日常の会計ソフトは必要ございません)

ある会社の経理をしている者です。当社の決算は別表作成までしております。昨年転勤したときにビックリしたのですが、時代は平成なのに、なんと!手書きで別表を作成していたのです。日常の会計ソフトは当社オリジナルのものを使用しているのですが、何故か別表は手書きです。今年度の決算は市販のソフトを利用して、何とか別表を作成したいのです。エクセルでも作れるのでしょうが、エクセルそのものを作成する時間がございません。どなたか法人税決算用ソフトはどれがいいのか?ご存知ありませんか?(日常の会計ソフトは必要ございません)

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 法人税決算用申告ソフト

2010/02/24 13:44

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

法人税の申告ソフト単独でしたら、

 NTTデータの「法人税の達人」Light Edition

がお勧めです。


手書きよりははるかに楽ちんですし、一番安いLight Editionでもけっこう使えます。

年間使用料がダウンロード版で26,000円ですから、毎年26,000円かかりますが税制改正があった場合でも対応してくれるので、そういう意味では安心です。

他の法人税申告ソフトと比較した場合の使いやすさとしては、個人的には「まあまあ」といった感想です。

法人税の申告ソフト単独でしたら、

 NTTデータの「法人税の達人」Light Edition

がお勧めです。


手書きよりははるかに楽ちんですし、一番安いLight Editionでもけっこう使えます。

年間使用料がダウンロード版で26,000円ですから、毎年26,000円かかりますが税制改正があった場合でも対応してくれるので、そういう意味では安心です。

他の法人税申告ソフトと比較した場合の使いやすさとしては、個人的には「まあまあ」といった感想です。

返信

2. Re: 法人税決算用申告ソフト

2010/02/27 11:18

ballball

おはつ

編集

sika-sika様

アドバイスをいただき、ありがとうございました。
NTTデータの「法人税の達人」のHPを見ました。
体験版を試しに使ってみます。

sika-sika様

アドバイスをいただき、ありがとうございました。
NTTデータの「法人税の達人」のHPを見ました。
体験版を試しに使ってみます。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています