経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
工事未払金
2008/03/19 13:32
ここも
常連さん
回答数:2
編集
昨年の7月に決算を迎えたのですが、注意不足だったため(工事未払金)を実際の数字より多く(工事未払金)として計上してしまってました。元帳には、数字が残ってます。どのような勘定科目で、処理をしたらよいのでしょうか?
1. Re: 工事未払金
2008/03/19 15:35
yukim729
さらにすごい常連さん
間違った原因によるのではないでしょうか。 たとえば支払ったのにその記帳を忘れていたのならそれを起票すればよいでしょう。しかしそれでは預金勘定なんかも差異があるはずですが。 また請求金額の移記を間違えたのなら前期損益修正勘定を用いる事になるでしょう。
この回答を支持
0
返信
2. Re: 工事未払金
2008/03/19 15:49
yukim729さん ありがとうございます。 請求金額を間違って記入してました。 前期損益修正勘定で仕訳をします。 ありがとうございます。
0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.