•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

経費でよいのでしょうか?

質問 回答受付中

経費でよいのでしょうか?

2010/07/26 10:07

HAYATO

常連さん

回答数:3

編集

法人が店舗を借りて飲食業をしています。
このたび賃貸にかかわる部分の外壁塗装を賃借人の法人で行いましたが経費扱いでよいのでしょうか?金額40万円ほどです。
宜しくお願いします。

法人が店舗を借りて飲食業をしています。
このたび賃貸にかかわる部分の外壁塗装を賃借人の法人で行いましたが経費扱いでよいのでしょうか?金額40万円ほどです。
宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 経費でよいのでしょうか?

2010/07/27 08:57

HAYATO

常連さん

編集

PTAさん 早速にありがとうございます。

修繕費の内容についてはわかりました。

問題は賃借資産である建物に対するものについて

行った場合です。当然、借りている法人は建物を

所有していないので、建物が資産計上されていない

ので、支出した場合に内容が修繕費に該当した場合

経費扱いで良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

PTAさん 早速にありがとうございます。

修繕費の内容についてはわかりました。

問題は賃借資産である建物に対するものについて

行った場合です。当然、借りている法人は建物

所有していないので、建物が資産計上されていない

ので、支出した場合に内容が修繕費に該当した場合

経費扱いで良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

返信

2. Re: 経費でよいのでしょうか?

2010/07/27 07:43

PTA

すごい常連さん

編集

修繕費の問題は、個々の事例によって判断されますので、ズバリの回答はないと思います。

サビ、雨漏り、ひび割れなどを修理するための行為であれば、文字通り修繕費ですが、より美しく見せる、デザイン性を持たせて価値を上げるような塗装であれば、修繕ではなく改装(資産計上)ではないかと思います。

会社として判断し、税務署が来ても、ブレずに主張する・・・それで、見解の相違があれば妥協する・・・それだけでしょう。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5402.htm

修繕費の問題は、個々の事例によって判断されますので、ズバリの回答はないと思います。

サビ、雨漏り、ひび割れなどを修理するための行為であれば、文字通り修繕費ですが、より美しく見せる、デザイン性を持たせて価値を上げるような塗装であれば、修繕ではなく改装(資産計上)ではないかと思います。

会社として判断し、税務署が来ても、ブレずに主張する・・・それで、見解の相違があれば妥協する・・・それだけでしょう。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5402.htm

返信

3. Re: 経費でよいのでしょうか?

2010/07/27 07:24

HAYATO

常連さん

編集

自分なりに調べたのですが、なかなかズバリの回答がありません。
法人所有の建物ではありませんが、建物オーナーの了承を得て行っているので修繕費でも良いとは思うのですが・・・ 如何でしょうか?ズバリの回答がありましたら宜しくお願い致します。

自分なりに調べたのですが、なかなかズバリの回答がありません。
法人所有の建物ではありませんが、建物オーナーの了承を得て行っているので修繕費でも良いとは思うのですが・・・ 如何でしょうか?ズバリの回答がありましたら宜しくお願い致します。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています