•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

備品の取得価格について

質問 回答受付中

備品の取得価格について

2010/07/15 11:52

kanten

ちょい参加

回答数:2

編集

大変初歩的なことでお恥ずかしいのですが、お伺いします。
パソコンの買い替えをするのですが、旧パソコンの引き取り手数料は新パソコンの取得価格に含めるべきでしょうか。それとも新パソコンの本体価格とは別に支払手数料として処理してもよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

大変初歩的なことでお恥ずかしいのですが、お伺いします。
パソコンの買い替えをするのですが、旧パソコンの引き取り手数料は新パソコンの取得価格に含めるべきでしょうか。それとも新パソコンの本体価格とは別に支払手数料として処理してもよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 備品の取得価格について

2010/07/15 14:13

kanten

ちょい参加

編集

早々にご回答頂き有難うございました。
いわれてみれば、確かにそのとおりです。

早々にご回答頂き有難うございました。
いわれてみれば、確かにそのとおりです。

返信

2. Re: 備品の取得価格について

2010/07/15 12:43

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

>新パソコンの本体価格とは別に支払手数料として処理してもよいでしょうか。
こちらで結構です。

お書きの場合の引き取り手数料は、あくまでも旧パソコンの廃棄に付随するものであり、新パソコンの取得には直接かかわっていないためです。
たまたま入替であったので時期が同じだったというだけのことですね。

逆な考え方をすれば、新パソコンを購入し、後に旧パソコンを廃棄した場合を考えてみて下さい。

こんにちは。

>新パソコンの本体価格とは別に支払手数料として処理してもよいでしょうか。
こちらで結構です。

お書きの場合の引き取り手数料は、あくまでも旧パソコンの廃棄に付随するものであり、新パソコンの取得には直接かかわっていないためです。
たまたま入替であったので時期が同じだったというだけのことですね。

逆な考え方をすれば、新パソコンを購入し、後に旧パソコンを廃棄した場合を考えてみて下さい。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています