•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

定款に記載のない業務の仕訳

質問 回答受付中

定款に記載のない業務の仕訳

2007/12/12 13:19

mahu

ちょい参加

回答数:5

編集

 皆さんこんにちは。決算を控え頭を悩ましている初心者経理です。

定款に記載のない業務で数ヶ月収益をあげていました。
利益はほとんど出ていませんが、金額は弊社にしては大きく感じます。

この場合、収入の部に関しては「営業外収益」で処理をしようと思っていますが、支払いの部に関してはどのような科目が適当でしょうか?

通常業務と分けたいので、別途科目を設けようかと考えていますが、思いつきません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 皆さんこんにちは。決算を控え頭を悩ましている初心者経理です。

定款に記載のない業務で数ヶ月収益をあげていました。
利益はほとんど出ていませんが、金額は弊社にしては大きく感じます。

この場合、収入の部に関しては「営業外収益」で処理をしようと思っていますが、支払いの部に関してはどのような科目が適当でしょうか?

通常業務と分けたいので、別途科目を設けようかと考えていますが、思いつきません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. copapa様ありがとうございました

2007/12/17 20:51

mahu

ちょい参加

編集

 copapa様、今回の件につきまして本当にありがとうございました。

明日一連の項目チェックを終えたら、決算が無事にできそうです。

皆様のアドバイスをもとに、自分なりにいろいろ考え、非常に勉強になりました。

いつもながらここの掲示板の方々に感謝申し上げます。

 copapa様、今回の件につきまして本当にありがとうございました。

明日一連の項目チェックを終えたら、決算が無事にできそうです。

皆様のアドバイスをもとに、自分なりにいろいろ考え、非常に勉強になりました。

いつもながらここの掲示板の方々に感謝申し上げます。

返信

2. Re: 定款に記載のない業務の仕訳

2007/12/17 13:14

編集

簿記の処理では問題はないと思います。

あとは決算書を作るときに、どのように表示するのかによります。
御社で海外チケット販売の額が重要な意味があると考えれば、項目は分けた方がベターですし、重要な意味がないと考えれば項目ごとに分けないことになります。

簿記の処理では問題はないと思います。

あとは決算書を作るときに、どのように表示するのかによります。
御社で海外チケット販売の額が重要な意味があると考えれば、項目は分けた方がベターですし、重要な意味がないと考えれば項目ごとに分けないことになります。

返信

3. Re: 定款に記載のない業務の仕訳

2007/12/17 10:52

mahu

ちょい参加

編集

 度々すみません。

弊社は通常は玩具の製造販売を行っているのですが、今回ひょんなことから海外チケット販売を行いました。

色々考えたのですが、「仕入れ」と「売り上げ」で処理しようと思います。

項目ごとに分けなくても問題ないですよね?

 度々すみません。

弊社は通常は玩具の製造販売を行っているのですが、今回ひょんなことから海外チケット販売を行いました。

色々考えたのですが、「仕入れ」と「売り上げ」で処理しようと思います。

項目ごとに分けなくても問題ないですよね?

返信

4. Re: 定款に記載のない業務の仕訳

2007/12/14 09:45

mahu

ちょい参加

編集

ご指導ありがとうございました。
定款にない業務について、深刻に考えないで良かったのですね。
ありがとうございました。

ご指導ありがとうございました。
定款にない業務について、深刻に考えないで良かったのですね。
ありがとうございました。

返信

5. Re: 定款に記載のない業務の仕訳

2007/12/13 11:15

編集

こんにちは。

>支払いの部に関してはどのような科目が適当でしょうか?

科目の名称に制限はありませんので、例えば、家賃収入に対しては家賃支出という具合で対応させればと思います。

なお、定款にある業務のみを売上とする決まりはありませんので、よく見かける方法は、売上を項目別に表示し費用も原価へ含め、営業利益の中でまとめてしまうやり方です。

こんにちは。

>支払いの部に関してはどのような科目が適当でしょうか?

科目の名称に制限はありませんので、例えば、家賃収入に対しては家賃支出という具合で対応させればと思います。

なお、定款にある業務のみを売上とする決まりはありませんので、よく見かける方法は、売上を項目別に表示し費用も原価へ含め、営業利益の中でまとめてしまうやり方です。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています