•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税務と資金繰りに関する業務と参考書について

質問 回答受付中

税務と資金繰りに関する業務と参考書について

2007/09/30 17:21

kazu310

おはつ

回答数:2

編集

みなさん、こんにちは。
はじめて投稿させていただきます。よろしくお願い致します。

この度、転職先企業の経理部で、税務と資金繰りに関する業務を担当することになりましたので、勤務開始までの間に勉強しようと思っております。そこで税務と資金繰りに関するオススメの参考書、また、これらの業務を始めるにあたって何かアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?

新しい転職先企業は、外資メーカーで未上場です。海外から製品を輸入し、日本国内で販売するという形をとっています。

自分は今まで、情報・通信の日本企業で3年間一般経理業務に従事してきました。主な業務は伝票起票と決算業務です。税務課・財務課が経理部内に独立してありましたので、税務・財務の仕事に全く携わってきませんでした。

未経験の業務にも関わらず、自分に内定をくださったので、その期待に応えるべく、勉強したいと思っております。初心者向けのよい参考書などがありましたら教えて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

みなさん、こんにちは。
はじめて投稿させていただきます。よろしくお願い致します。

この度、転職先企業の経理部で、税務と資金繰りに関する業務を担当することになりましたので、勤務開始までの間に勉強しようと思っております。そこで税務と資金繰りに関するオススメの参考書、また、これらの業務を始めるにあたって何かアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?

新しい転職先企業は、外資メーカーで未上場です。海外から製品を輸入し、日本国内で販売するという形をとっています。

自分は今まで、情報・通信の日本企業で3年間一般経理業務に従事してきました。主な業務は伝票起票決算業務です。税務課・財務課が経理部内に独立してありましたので、税務・財務の仕事に全く携わってきませんでした。

未経験の業務にも関わらず、自分に内定をくださったので、その期待に応えるべく、勉強したいと思っております。初心者向けのよい参考書などがありましたら教えて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 税務と資金繰りに関する業務と参考書について

2007/10/06 18:51

kazu310

おはつ

編集

copapaさん、こんにちは。

投稿ありがとうございます。

税務全体と実際の業務に関係する法人税、2種類
の資料を理解すれば位置関係がわかりますね。

なるべく早く上司に教えられるよう、頑張ります。

copapaさん、こんにちは。

投稿ありがとうございます。

税務全体と実際の業務に関係する法人税、2種類
の資料を理解すれば位置関係がわかりますね。

なるべく早く上司に教えられるよう、頑張ります。

返信

2. Re: 税務と資金繰りに関する業務と参考書について

2007/10/05 15:07

編集

こんにちは。

法人税法については、

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4754713885/503-6381920-1947166?SubscriptionId=1KRYNGAFRTS188K9Y7G2/ref=nosim

を読ませてますね。
また、税務一般では、

http://www.ntc.nta.go.jp/kouhon/nyuumon/mokuji.html

こんなのも読ませています。
いかんせん素人の私ですから、部下へ勉強させています。




んで、教えてもらってます(笑)。

こんにちは。

法人税法については、

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4754713885/503-6381920-1947166?SubscriptionId=1KRYNGAFRTS188K9Y7G2/ref=nosim

を読ませてますね。
また、税務一般では、

http://www.ntc.nta.go.jp/kouhon/nyuumon/mokuji.html

こんなのも読ませています。
いかんせん素人の私ですから、部下へ勉強させています。




んで、教えてもらってます(笑)。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています