•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

月途中での入社社員の給与・通勤費について

質問 回答受付中

月途中での入社社員の給与・通勤費について

2007/06/13 11:39

some

積極参加

回答数:1

編集

6/11日入社の社員がいて、当社の規定では日曜日の数プラス2日が
公休日数になるのですが、その場合は、3日もしくは4日与えれば
問題ないでしょうか?労働基準法上、週に1回のペースで休日を与えていれば問題ないですよね?

また、その場合に、給与は日割り計算になりますが、その場合には、一般的には、基本給を月数で割って、日割り額を出し、出勤日数にかければよいのですか?

よろしくお願いします。

6/11日入社の社員がいて、当社の規定では日曜日の数プラス2日が
公休日数になるのですが、その場合は、3日もしくは4日与えれば
問題ないでしょうか?労働基準法上、週に1回のペースで休日を与えていれば問題ないですよね?

また、その場合に、給与は日割り計算になりますが、その場合には、一般的には、基本給を月数で割って、日割り額を出し、出勤日数にかければよいのですか?

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 月途中での入社社員の給与・通勤費について

2007/06/13 13:42

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

休日数は、労働基準法上はどちらでも問題ありませんが、3日とした場合に就業規則に適合しているかどうかは、与えられた情報では判断できません。場合によっては争う余地が生じます。

給与の計算方法も、就業規則に規定があるはずです。

休日数は、労働基準法上はどちらでも問題ありませんが、3日とした場合に就業規則に適合しているかどうかは、与えられた情報では判断できません。場合によっては争う余地が生じます。

給与の計算方法も、就業規則に規定があるはずです。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています