経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
法人住民税の均等割額
2005/02/22 16:01
おはつ
回答数:5
編集
補足する
いつも 拝見しております いま 法人住民税の作業をやってるのですが 均等割の 資本金額は 事業年度の期首なのでしょうか? 期末なのでしょうか? 教えていただければ 幸いです。 基本的な質問ですいません^^;
1. Re: 法人住民税の均等割額
2005/02/22 16:02
ありがとうございました
この回答を支持
0
返信
2. Re: 法人住民税の均等割額
均等割りの月数は、所謂切捨てですので、1月15日から12月31日ですと、11ヶ月にな ります。 (参考までに、一ヶ月に満たないような、例えば12月15日設立の場合は、ひと月とし ます。)
3. Re: 法人住民税の均等割額
均等割が目に止まったので・・・教えていただけますでしょうか? 決算が12月で法人成りが1月15日の場合 均等割は12ヶ月それとも11ヶ月で処理すればよいのでそうか? 宜しくお願い致します。
4. Re: 法人住民税の均等割額
今朝 拝見しました。 助かりました、ありがとうございました。
5. Re: 法人住民税の均等割額
基準となる、資本金額および従業員数は、期末現在のものです。 (ちなみに、地方税の申告書をご覧になると、「期末現在の・・・」って書いてある 筈ですよ^^;)
0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.