•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

うるう年の利息について

質問 回答受付中

うるう年の利息について

2007/12/17 15:38

nnakayama

積極参加

回答数:2

編集

ちょっと恥ずかしい質問ですが、お聞きします。

借入金の支払利息について。
来年はうるう年ですが、利息の計算方法は366日計算になるのでしょうか?
それとも365日のままでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。


ちょっと恥ずかしい質問ですが、お聞きします。

借入金の支払利息について。
来年はうるう年ですが、利息の計算方法は366日計算になるのでしょうか?
それとも365日のままでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。


この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: うるう年の利息について

2007/12/18 15:10

nnakayama

積極参加

編集

kaibashiraさん

お返事ありがとうございました。
早速約款を見ました。
「365日計算」との記載がありましたので
うるう年でも365日計算なのでしょう。

助かりました、また宜しくお願いします。 :-)

kaibashiraさん

お返事ありがとうございました。
早速約款を見ました。
「365日計算」との記載がありましたので
うるう年でも365日計算なのでしょう。

助かりました、また宜しくお願いします。 :-)

返信

2. Re: うるう年の利息について

2007/12/18 09:27

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

取引時の契約によるでしょう。
金融機関からの借入であれば、取引約定書、
個別の金銭消費貸借契約書、約款などに
何らかの手当がされているのが普通です。
(実日数(閏年なら366日)で計算することが
多いのではないかと思います。)

取引時の契約によるでしょう。
金融機関からの借入であれば、取引約定書、
個別の金銭消費貸借契約書、約款などに
何らかの手当がされているのが普通です。
(実日数(閏年なら366日)で計算することが
多いのではないかと思います。)

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています