みなさん、こんにちは。
はじめて投稿させていただきます。よろしくお願い致します。
この度、転職先企業の経理部で、税務と資金繰りに関する業務を担当することになりましたので、勤務開始までの間に勉強しようと思っております。そこで税務と資金繰りに関するオススメの参考書、また、これらの業務を始めるにあたって何かアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?
新しい転職先企業は、外資メーカーで未上場です。海外から製品を輸入し、日本国内で販売するという形をとっています。
自分は今まで、情報・通信の日本企業で3年間一般経理業務に従事してきました。主な業務は伝票起票と決算業務です。税務課・財務課が経理部内に独立してありましたので、税務・財務の仕事に全く携わってきませんでした。
未経験の業務にも関わらず、自分に内定をくださったので、その期待に応えるべく、勉強したいと思っております。初心者向けのよい参考書などがありましたら教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
みなさん、こんにちは。
はじめて投稿させていただきます。よろしくお願い致します。
この度、転職先企業の経理部で、税務と資金繰りに関する業務を担当することになりましたので、勤務開始までの間に勉強しようと思っております。そこで税務と資金繰りに関するオススメの参考書、また、これらの業務を始めるにあたって何かアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?
新しい転職先企業は、外資メーカーで未上場です。海外から製品を輸入し、日本国内で販売するという形をとっています。
自分は今まで、情報・通信の日本企業で3年間一般経理業務に従事してきました。主な業務は伝票起票と決算業務です。税務課・財務課が経理部内に独立してありましたので、税務・財務の仕事に全く携わってきませんでした。
未経験の業務にも関わらず、自分に内定をくださったので、その期待に応えるべく、勉強したいと思っております。初心者向けのよい参考書などがありましたら教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。