•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ソフトウェアの取得

質問 回答受付中

ソフトウェアの取得

2009/07/28 17:40

fuku3

おはつ

回答数:2

編集

お初に質問いたします。

弊社では経理ソフトとして勘定奉行ソフトを使用しております。
以前までは同時使用が2ライセンスまでを使用しておりましたが、
経理部4名の在籍ですので、
思い切って5ライセンスまでの利用可能できるように
購入をいたしました。

2ライセンス17万円で今期中に償却予定(一括償却)です。
5ライセンスで新たに50万円(定額法)を取得いたしました。

この場合、2ライセンスの帳簿価額+5ライセンス取得価額で
管理するべきものか、個々で管理するべきものなのでしょうか?

そもそも償却方法が異なるので個々で管理するものですよね!?
と思いつつ・・・

分かりにくい文章で大変恐縮ですが、
ご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

お初に質問いたします。

弊社では経理ソフトとして勘定奉行ソフトを使用しております。
以前までは同時使用が2ライセンスまでを使用しておりましたが、
経理部4名の在籍ですので、
思い切って5ライセンスまでの利用可能できるように
購入をいたしました。

2ライセンス17万円で今期中に償却予定(一括償却)です。
5ライセンスで新たに50万円(定額法)を取得いたしました。

この場合、2ライセンスの帳簿価額+5ライセンス取得価額で
管理するべきものか、個々で管理するべきものなのでしょうか?

そもそも償却方法が異なるので個々で管理するものですよね!?
と思いつつ・・・

分かりにくい文章で大変恐縮ですが、
ご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: ソフトウェアの取得

2009/07/29 10:26

reiko3

常連さん

編集

>そもそも償却方法が異なるので個々で管理するものですよね!?

それぞれ独立の資産として機能しますし、償却方法も異なります
ので、おっしゃるとおり個々に管理すべきと思います。

>そもそも償却方法が異なるので個々で管理するものですよね!?

それぞれ独立の資産として機能しますし、償却方法も異なります
ので、おっしゃるとおり個々に管理すべきと思います。

返信

2. Re: ソフトウェアの取得

2009/07/29 11:37

fuku3

おはつ

編集

返信ありがとうございます!

もやもやがスッキリしました。
ありがとうございました :-D

返信ありがとうございます!

もやもやがスッキリしました。
ありがとうございました :-D

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています