•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書名と振込先について

質問 回答受付中

請求書名と振込先について

2007/10/17 14:38

ten-chan

おはつ

回答数:3

編集

初めて、投稿させていただきます。

請求書と振込先の名前が違うのですが、このような場合はどうしたらよいのか、お教えください。

ある団体より請求書が来ております。ところが、振込先が、ある実行委員会の口座なのです。

先方にはまだ確認しておりませんが、このようなときは、実行委員会の名前の請求書にしていただかないといけないように思うのですが、
いかがなものでしょうか・・・・・

初めて、投稿させていただきます。

請求書と振込先の名前が違うのですが、このような場合はどうしたらよいのか、お教えください。

ある団体より請求書が来ております。ところが、振込先が、ある実行委員会の口座なのです。

先方にはまだ確認しておりませんが、このようなときは、実行委員会の名前の請求書にしていただかないといけないように思うのですが、
いかがなものでしょうか・・・・・

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 請求書名と振込先について

2007/10/17 17:21

dodo

常連さん

編集

そうですね、一般的には振込先の名称と口座名義は一致しますね。

ただ、弊社の取引先の中には、会社名が「〇〇株式会社」で、口座名義が「〇〇事業共同組合」というものがあります。また、例えば、屋号と口座名義が一致しないケースはよくありますね。(屋号が「スナック〇子」で、口座名義が「△△〇子」とか)

振込先名称と口座名義が違うのが問題ありとは必ずしも言えないと思います。

まずは相手先に確認してみてはいかがでしょうか?

最近は請求書をいきなり送りつけてくる詐欺もありますし。
(団体の名前を一度ググってみてもいいかも知れません)

そうですね、一般的には振込先の名称と口座名義は一致しますね。

ただ、弊社の取引先の中には、会社名が「〇〇株式会社」で、口座名義が「〇〇事業共同組合」というものがあります。また、例えば、屋号と口座名義が一致しないケースはよくありますね。(屋号が「スナック〇子」で、口座名義が「△△〇子」とか)

振込先名称と口座名義が違うのが問題ありとは必ずしも言えないと思います。

まずは相手先に確認してみてはいかがでしょうか?

最近は請求書をいきなり送りつけてくる詐欺もありますし。
(団体の名前を一度ググってみてもいいかも知れません)

返信

2. Re: 請求書名と振込先について

2007/10/18 14:56

hi_chan

積極参加

編集

こんにちは・参考意見です。

当社の場合ですが、初めて取引したときに「振込口座確認書」を記入いただいております。

当社指定の用紙を作成し、口座名等記入していただき、署名捺印したものを提出していただいております。

請求書の名義と振込先の名義が違うというのは個人事業主の方などに多いですね。

こんにちは・参考意見です。

当社の場合ですが、初めて取引したときに「振込口座確認書」を記入いただいております。

当社指定の用紙を作成し、口座名等記入していただき、署名捺印したものを提出していただいております。

請求書の名義と振込先の名義が違うというのは個人事業主の方などに多いですね。

返信

3. Re: 請求書名と振込先について

2007/10/19 13:34

ten-chan

おはつ

編集

dodoさま、hi-chanさま。
ご回答ありがとうございました。

ご意見参考にさせていただきます。

相手先に確認することを、まずしようと思います。
振込口座の確認書についても参考になりました。

ありがとうございました。



dodoさま、hi-chanさま。
ご回答ありがとうございました。

ご意見参考にさせていただきます。

相手先に確認することを、まずしようと思います。
振込口座の確認書についても参考になりました。

ありがとうございました。



返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています