•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

外注の源泉>死亡した人の場合

質問 回答受付中

外注の源泉>死亡した人の場合

2005/05/16 11:37

imamu

ちょい参加

回答数:3

編集

こんにちは。

2月に急死された、外注として仕事をお願いした人の
報酬の源泉について、お願いいたします。

仕事は完了し、あとはギャラの話をするだけ、
という時期に、急死されました。

4月付で奥様から請求書をいただいたのですが、
例えば、給与所得の場合でしたら、
源泉しないと思うのですが、今回の場合は、
事業所得とみなし、源泉すべきなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

こんにちは。

2月に急死された、外注として仕事をお願いした人の
報酬の源泉について、お願いいたします。

仕事は完了し、あとはギャラの話をするだけ、
という時期に、急死されました。

4月付で奥様から請求書をいただいたのですが、
例えば、給与所得の場合でしたら、
源泉しないと思うのですが、今回の場合は、
事業所得とみなし、源泉すべきなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. 補足です

2005/05/16 15:28

imamu

ちょい参加

編集

>4月付で奥様から請求書をいただいたのですが

と書きましたが、説明不足でした。
正確には、亡くなられた方の、奥様です。
亡くなられた方は、フリーライターです。

今までこのようなことを扱ったことがなく、
多分源泉してよいのだろうと思いますが、
どなたか詳しい方がいらっしゃったら
お願いいたします。

>4月付で奥様から請求書をいただいたのですが

と書きましたが、説明不足でした。
正確には、亡くなられた方の、奥様です。
亡くなられた方は、フリーライターです。

今までこのようなことを扱ったことがなく、
多分源泉してよいのだろうと思いますが、
どなたか詳しい方がいらっしゃったら
お願いいたします。

返信

2. Re: 補足です

2005/05/16 17:28

ぽてと

すごい常連さん

編集

あまり詳しく無いので、お役に立てそうに無いのですが、亡くなられた方の遺産相続に関わってくると思いますので、うかつに支払を起こさないほうが良いような気がします。

相談できる税理士の先生がいれば、一度相談して見ることをお勧め致します。

あまり詳しく無いので、お役に立てそうに無いのですが、亡くなられた方の遺産相続に関わってくると思いますので、うかつに支払を起こさないほうが良いような気がします。

相談できる税理士の先生がいれば、一度相談して見ることをお勧め致します。

返信

3. Re: 補足です

2005/05/17 10:29

imamu

ちょい参加

編集

potetoさん、レスありがとうございました。

そうですね、一度相談してみます。
相続については全然知識がないので、
一人合点な処理をしては、まずいですよね。

ありがとうございました。

potetoさん、レスありがとうございました。

そうですね、一度相談してみます。
相続については全然知識がないので、
一人合点な処理をしては、まずいですよね。

ありがとうございました。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています