書類の保存の基本とe-文書法「e−文書法」って聞いたことがありませんか? これは平成16年に成立した法律で正式名称を「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律」といいます。「電子文書保存法」ともいわれます。平成17年4月から、一定の要件を満たすと、これまで紙の形で保存するこ...
特殊仕訳帳を使用すると、総勘定元帳にどこかで転記することが必要になります。 「合計転記」とは、週末、月末などに締め切り、一定期間ごとの合計額をそれぞれの勘定科目にまとめて総勘定元帳に転記する方法のことをいいます。
仕入の支払いなど、金額の大きいものは、通常振込か小切手などによる方法で行いますが、ちょっとした事務用品や切手など、日常的に少額の支払が発生した場合に対応できるように会社内に置いておく現金のことです。小口現金も現金勘定の一種ですが、帳簿上は別に管理することが一般的です。現金過不足そして小口現金に...
講演料や税理士、デザイナーなど、源泉徴収が必要なところから請求書が届いた場合の事務処理の流れを追ってみましょう。原則として、弁護士や税理士などに報酬・料金を支払うときは、所得税及び復興特別所得税を源泉徴収しなければなりません。ただし、下記の支払者については源泉徴収の必要はありません。(1)給与の...
勘定科目とは、例えば、毎月支払う給与は「給与手当」、宅配便にかかった費用を「荷造運賃」というように、取引を同じ性格のもの同士分類することです。この分類方法には、法律で明確に定められているわけではありません。そのため、同じような取引でも会社によって科目が異なることがあります。例えば、事務用のコピー...
郵便局で取り組んだ為替証書のことです。受取人は、これを郵便局に持っていくと、証書と引き替えにいつでも現金化することができます。 いつでも現金化できるので、仕訳を起こす際は「現金」勘定で計上します。
入金伝票・出金伝票・振替伝票の3種類の伝票を使い分けて仕訳処理をしていくことをいいます。 昔は、この他に仕訳帳も作成していましたが、最近ではこの伝票を仕訳帳の代わりとしている会社が多いようです。
経理の取引を記入する仕訳帳(振替伝票)や総勘定元帳を主要簿と呼ぶのに対して、現金出納帳や売掛金元帳などを「補助簿」と呼びます。 総勘定元帳では売上や買掛金等の合計金額はわかっても、その内容や数量まではつかめません。 そこでこの主要簿とは別に、それを補うための補助簿を作成することでより詳しい取引...
日々の取引を仕訳する際にこの「振替伝票」を起こします。この伝票はすべての取引(勘定科目)について使用することができます。もともと仕訳を起こすときには「仕訳帳」というものを利用していましたが、この仕訳帳だと毎日の仕訳を上から順に記入するので、前日の仕訳を書き忘れたときなど日にちの入れ替えができず、...
証紙代は何という勘定科目で処理すれば良いですか?教えて下さい。
レジなどのPOSシステムの保守料は何の勘定科目で仕訳すれば良いですか?教えて下さい。
売上請求額の中に,こちらが負担した交通費や消耗品費などが含まれていて、それらが売上金額と一緒の請求書に上がっていて、一緒に入金されるような場合はそれらを含めた金額で売上を計上するのでしょうか?それとも立替として処理すべきなのでしょうか?
法人のオフィスの家賃について質問です。
*2022年に移転し、当時の担当者が前払い計上した同月から費用化してしまい、前払家賃残がゼロ円のまま来てしまいました。(旧家賃と新家賃が2種類が計上された月がある)
*2023年12月の請求書には、今年1月分の家賃が請求され、昨年支払済み
*2024年1...
いつも度々お世話になっています。
仕入れ先から、昨年の請求書と領収書を頂きました。
仕入れ日より先に(前もって)現金を支払っています。
ちなみに、
領収書の日付には11/5で、請求書(仕入日)には11/16になっています。
この時の仕入れ帳には、どう記入したら良いでしょうか?
11/5 (仕入金額) ―――――/ ...
現在経理に配属されたばかりなのですが、元帳の福利厚生費の伝票摘要に「病院名」明細摘要に「健康診断料」があり、借方に診断料が記載してあるのですが、同じ内容で伝票摘要の所だけ「立替金自動仕訳」となっている箇所があり、そこには貸方に同じ診断料があります。
企業によってこの仕組みは違うとは思いますが、ネ...
こんにちは。
いつもお世話になっております。
わが社はソリマチ青色申告を使って記入してます。
得意先から毎月銀行口座へ売上金額を振り込まれていますが、
この時、いつも振り込み手数料を引かれた金額を振り込まれます。
9月までは、振込手数料を「支払手数料」としていましたが、
10月からのインボイスに関...
こんにちは。
経理の素人で教えていただきたいです。
この度、会社で株式譲渡、役員変更があり現金で支払いました。
ただ、いかんせん素人同然なもので書き方がわかりません。
司法書士からの請求は67,600円で、
現金支払い。
67,600円の内訳は、
「報酬額」として56,217円、
「登録免許税又は印紙税」と...
経理初心者です
決算後に仕訳の間違いが見つかりました
誤) 外注費 189,580 現金 189,580
正) 外注費 210,000 現金 189,580
預り金 20,420
ソフトに入力するときに間違えたようです
期を跨いでしまっているのですがどのように修正すればいいでしょう...
皆様にはお世話になっております。
海外へドルで売り上げ、1週間後に外貨預金にドルで入金されました。
入金されたドルは円に両替せずに、しばらく外貨預金に入れたままにしておきます。
この場合の仕訳がさっぱりわかりません。
毎月末のドルの残高を毎月末日のTTMレートで換算替えする場合
請求...
釣り宿をしている個人事業主です。
宿泊客の岩渡しを行い、現金で料金をいただいた場合の仕訳の仕方を教えてください。
ちなみに、会計ソフトを使っています。
宿と船の事業が違うので
借方 現金 ○○○ / 貸方 売上 ○○○ 宿泊代
売上 ○○○ 渡船料 で良いでしょうか
また...