よろしくお願いします。
無形固定資産に計上されているソフトウェアとは当該会社が経理ソフト会社から購入したソフトの額を計上しているのでしょうか。当該会社は持株会社だから他になにか考えられるでしょうか。
有形固定資産(器具備品)を無償で譲り受けた場合の会計処理はどのようにすればいいのでしょうか?
また、譲渡の際に、残しておかなければならない書類等ありましたら教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
工場内に防犯用監視カメラシステム一式を固定資産で計上してますが、
新たに追加でカメラを1台(10万円以下)購入した場合、
同様に固定資産として計上する必要があるのでしょうか?
それとも経費で計上することが可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
固定資産の除却について教えてください!
うちの会社では除却する際に、廃棄証明書(マニフェスト)と
稟議書をもって初めて除却することで今まで運用してきました。
しかし、不明な資産が多数ありまして、とりあえず今はそのまま5年均等償却をしています。
今回、決算を迎えるにあたり、固定資産の備品の棚卸を行...
よろしくおねがいします。
ネット検索で調べたのですが、どうもピンときません。だれかわかりやすく説明していただければ幸いです。
課税標準額概算計算の方法もしありましたら教えてください。
以上
皆様お世話になっております。
何かあるとここに相談し、どなたからか教えていただけるのが大変有り難く思っております。
弊社社員が長年滞納しつづけた固定資産税(個人分)。
一括納付が不可能ということで、分割で話はついたようですが、
なぜか会社の給与から天引きし、会社の総務が代わりに納税に行くことに...
店舗の塗装を行いました
店舗は借家です
代金は貸主が支払いました
貸主が申告するものであって
店舗使用者は増減なしで提出していいんですよね?
初心者名者で、宜しくお願い致します
この度、表記業務を担当することになり始めて
固定資産の棚卸実査を行うことになりました。
商品や原料の棚卸しは幾度と無く経験しましたが
固定資産台帳の記載上で器具備品の類は管理番号が
貼られていれば台帳との照合は容易ですが
建物、同付属設備などは管理番号が貼られているものは稀で
部屋の改装、手摺を...
初めまして、個人事業主2年生です。
昨年、仕事用として車を現金一括で購入し、減価償却の計算方法がわからず、そのまま今年の3月に確定申告し、税務署で金額の計算方法を教わり、減価償却費は費用として計上しました。
でも、固定資産の車両運搬具の計上まではしていなかったので、今年は、そのまま固定資産は...
お世話になります。
休止固定資産と遊休資産の用語のそれぞれの定義と違いを教えて下さい。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
今晩は。お盆休みの方も多いかと思いますが、
私は決算業務中につき、休暇が取れない見込みです;;
前置きが長くなってしまいましたが、また質問させて下さい。
期中に資産を10点ほどですが売却致しました。
簿価は5,000,000円としておきます。
また資産売却合計金額を10,000,000円とします。
上記売却額の回収...
恐れ入ります。会社の保養所を売却して損益が出た場合は何かの税項目と損益通算は、できるのでしょうか?どなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。
税務上と会計上の固定資産の定義を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
有形固定資産を50で売却
取得原価30
減価償却累計額5
売却までに発生している減価償却費1
仕訳は
現金50 有形固定資産30
減価償却累計額5 固定資産売却益26
減価償却費1
この場合の減価償却累計額と減価償却費の関係をおしえてください。
減価償却費1の相手勘定は減価償却累計額1であるから、厳密にいえ...
例えば
A社がB社から固定資産50万円を取得して、
A社がC社からその取得の支援費として25万円を
受け取った場合、A社の仕訳は
固定資産 50 / 現預金 50
現預金 25 / 雑収入 25
あるいは
固定資産 50 / 現預金 50
現預金 25 / 固定資産 25
のどちらになるのでしょうか?
いつも勉強させてもらってます。
当社AはB会社に簿価5,000,000円の建物資産を1,000,000円で売却しました。
仕訳は
預金/1,000,000 建物/5,000,000
売却損/4,000,000
でいいと思うのですが、消費税はどうなるのですか?
また、同族会社への売却なのですが、贈与には当たりませんか?
教えてください。
業務縮小の為、資産(機械設備)を売却する事になりました。
売却額(5,000,000円)残存簿価(2,500,000円)となっております。
機械売却代金に運搬費用(500,000円)と
設置費用(500,000円)までを弊社で負担する契約となっており、
どのように仕訳をすれば良いのか困惑しております。
仕訳処理について教えて頂...
いつもお世話になっております。標題の件について、自信がなくなってきたので、質問させてください。
壁掛け式ルームエアコンを20台購入し、すべてをビルの1フロアに設置いたしました。
内訳は、
エアコンA 単価12万円を15台(小計180万円)
エアコンB 単価13万円を 2台(小計 26万円)
エ...
当社所有の車両を廃車にした際の仕訳についてお聞きします。
車両の期首未償却残高は21,000円
※償却累計の形はとらず直接法で処理しています。
預託金は5,970円
の場合
1.固定資産除却損21,000/車両運搬具21,000
2・雑損失5,970/預託金5,970
という仕訳でよろしいの...