•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ネット販売についての仕訳方法について

質問 回答受付中

ネット販売についての仕訳方法について

2007/09/27 18:02

ke-ko106

おはつ

回答数:2

編集

すいませんが誰か教えてください。
現在お店での販売に加えてオークションでも商品を販売し始めましたが、落札された商品の入金先は個人の口座に設定しているので、一ヶ月分自分の口座にたまった時点で現金を引き出し、レジで売上げをたてています。この方法ではいけないでしょうか?
 やはり普通預金の科目に入れて一取引ごとに仕訳しなければいけないでしょうか?
 よろしくお願いします
 
  

すいませんが誰か教えてください。
現在お店での販売に加えてオークションでも商品を販売し始めましたが、落札された商品の入金先は個人の口座に設定しているので、一ヶ月分自分の口座にたまった時点で現金を引き出し、レジで売上げをたてています。この方法ではいけないでしょうか?
 やはり普通預金の科目に入れて一取引ごとに仕訳しなければいけないでしょうか?
 よろしくお願いします
 
  

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: ネット販売についての仕訳方法について

2007/09/28 10:05

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

何が何でも絶対駄目っ!!てことはないと思いますが、処理が煩雑でミスを誘発しやすいし、痛くない腹を探られるのも鬱陶しいので、きちんと本則処理をした方がいいと思います。

何が何でも絶対駄目っ!!てことはないと思いますが、処理が煩雑でミスを誘発しやすいし、痛くない腹を探られるのも鬱陶しいので、きちんと本則処理をした方がいいと思います。

返信

2. Re: ネット販売についての仕訳方法について

2007/09/28 12:16

ke-ko106

おはつ

編集

ありがとうございました。
通常通りに仕訳していくのがベストですね。
がんばります。

本当にありがとうございました。

ありがとうございました。
通常通りに仕訳していくのがベストですね。
がんばります。

本当にありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています