•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

修繕費と資本的支出

質問 回答受付中

修繕費と資本的支出

2007/08/23 23:49

naohana

常連さん

回答数:2

編集

経理初心者です。
修繕費と資本的支出の境界線がよくわかりません。
会社で70万円ぐらいで修繕費として計上されていたのですが、
資本的支出にはならないのでしょうか。
よく、現状維持のための支出は修繕費、価値が増大するものは
資本的支出と聞きますが、具体的にどうやって判断しているのでしょうか?

経理初心者です。
修繕費と資本的支出の境界線がよくわかりません。
会社で70万円ぐらいで修繕費として計上されていたのですが、
資本的支出にはならないのでしょうか。
よく、現状維持のための支出は修繕費、価値が増大するものは
資本的支出と聞きますが、具体的にどうやって判断しているのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 修繕費と資本的支出

2007/08/24 07:45

PTA

すごい常連さん

編集

これだけで本が1冊出ているくらいなので、言い尽くせないと思います。

本当に修理・・・破損箇所の現状回復とか塗装がはがれてきたので元通りに塗り替えたとか・・・ならば、金額に関係なく損金経理できます。

資産そのものの価値が上がる改造、改良は、もちろん資本的支出ですが、20万円未満など一定の条件を満たせば損金経理できます。

とりあえず、毎度手抜きで恐縮ですが、これを突破口に調べていかれたらいかがでしょうか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5402.htm

これだけで本が1冊出ているくらいなので、言い尽くせないと思います。

本当に修理・・・破損箇所の現状回復とか塗装がはがれてきたので元通りに塗り替えたとか・・・ならば、金額に関係なく損金経理できます。

資産そのものの価値が上がる改造、改良は、もちろん資本的支出ですが、20万円未満など一定の条件を満たせば損金経理できます。

とりあえず、毎度手抜きで恐縮ですが、これを突破口に調べていかれたらいかがでしょうか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5402.htm

返信

2. Re: 修繕費と資本的支出

2007/08/28 21:47

naohana

常連さん

編集

ありがとうございました。
参考になりました。

ありがとうございました。
参考になりました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています