はじめて投稿いたします。
どなたかお答え頂ければ幸いです。
商法上は毎期均等額以上の償却が要請されている繰延資産
(社債発行差金を除く)ですが、税法上は任意償却です。
そこで会社設立した当期の創立費を償却しませんでした。
でもこれは商法違反になるのでしょうか?
注記は償却してないので記載しなくても良いのでしょうか?
また減価償却費についても、同様に任意償却した場合は、
商法違反でしょうか? :-( :-(
はじめて投稿いたします。
どなたかお答え頂ければ幸いです。
商法上は毎期均等額以上の償却が要請されている繰延資産
(社債発行差金を除く)ですが、税法上は任意償却です。
そこで会社設立した当期の創立費を償却しませんでした。
でもこれは商法違反になるのでしょうか?
注記は償却してないので記載しなくても良いのでしょうか?
また減価償却費についても、同様に任意償却した場合は、
商法違反でしょうか? :-( :-(