•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

1ヶ月の変形労働時間制

質問 回答受付中

1ヶ月の変形労働時間制

2006/07/26 18:51

masee

おはつ

回答数:2

編集

こんにちわ
1ヶ月の変形労働時間制とは”一ヶ月以内の一定の期間を平均し1週間の労働時間が40時間以下の範囲において・・・”とありますがこの”一ヶ月以内の一定の期間”とは具体的にどういう期間ですか?教えてください

こんにちわ
1ヶ月の変形労働時間制とは”一ヶ月以内の一定の期間を平均し1週間の労働時間が40時間以下の範囲において・・・”とありますがこの”一ヶ月以内の一定の期間”とは具体的にどういう期間ですか?教えてください

この質問に回答
回答

Re: 1ヶ月の変形労働時間制

2006/08/17 11:49

masee

おはつ

編集

どうもありがとうございます
労使協定必要ですよね。。。
わかりました。

どうもありがとうございます
労使協定必要ですよね。。。
わかりました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 1ヶ月の変形労働時間制

2006/08/03 11:06

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

文字通り、1ヶ月以内の任意の期間を単位として、
その期間の7日あたりの労働時間が40時間を超えないよう
時間を割り振ればいい、ということです。

例えば何曜日は忙しく何曜日は暇、というのが
決まっている企業であれば、
一週間を単位として月曜の所定労働時間は○時間、
火曜の所定労働時間は□時間、・・・、日曜は休日、
で一週間の合計が40時間、というような
設計も可能でしょう。

一週一休または四週四休は守らないといけないから、
中途半端な日数を単位にすると
割り振りが難しいという気はします・・・

文字通り、1ヶ月以内の任意の期間を単位として、
その期間の7日あたりの労働時間が40時間を超えないよう
時間を割り振ればいい、ということです。

例えば何曜日は忙しく何曜日は暇、というのが
決まっている企業であれば、
一週間を単位として月曜の所定労働時間は○時間、
火曜の所定労働時間は□時間、・・・、日曜は休日、
で一週間の合計が40時間、というような
設計も可能でしょう。

一週一休または四週四休は守らないといけないから、
中途半端な日数を単位にすると
割り振りが難しいという気はします・・・

返信

2. Re: 1ヶ月の変形労働時間制

2006/08/17 11:49

masee

おはつ

編集

どうもありがとうございます
労使協定必要ですよね。。。
わかりました。

どうもありがとうございます
労使協定必要ですよね。。。
わかりました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています