•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社外交際費(飲食代)の損金算入について

質問 回答受付中

社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/05 15:07

T-U

おはつ

回答数:6

編集

改正措置法の施行で、4/1より、1人当たり5,000円以下の社外飲食費は損金算入できるということですが、その場合、利用した店一軒毎の支出金額と人数とで計算することになるのでしょうか。それとも、2次会・3次会に行った場合は、合計支出額で算出することになるのでしょうか。宜しくお願い致します。

改正措置法の施行で、4/1より、1人当たり5,000円以下の社外飲食費は損金算入できるということですが、その場合、利用した店一軒毎の支出金額と人数とで計算することになるのでしょうか。それとも、2次会・3次会に行った場合は、合計支出額で算出することになるのでしょうか。宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/06 16:46

編集

メールマガジン「ゼイタックス」に書かれていました。

http://blog.mag2.com/m/log/0000078971

私は購読してますが意外と役に立つ情報が載っていますよ。
しかし、通達等で細かく指示されたものではありませんので全てが正しいと考えてしまうのは…注意が必要です。

メールマガジン「ゼイタックス」に書かれていました。

http://blog.mag2.com/m/log/0000078971

私は購読してますが意外と役に立つ情報が載っていますよ。
しかし、通達等で細かく指示されたものではありませんので全てが正しいと考えてしまうのは…注意が必要です。

返信

2. Re: 社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/09 12:22

T-U

おはつ

編集

有難うございました。
参考にさせて頂きます。

有難うございました。
参考にさせて頂きます。

返信

3. Re: 社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/14 15:28

編集

http://blog.mag2.com/m/log/0000078971/107138960?page=1#107138960 こ。。。ここです。。。貼り付けるページを間違ってました。過去に遡って読んでいけばすぐ見つかると思うのですが。。。

http://blog.mag2.com/m/log/0000078971/107138960?page=1#107138960 こ。。。ここです。。。貼り付けるページを間違ってました。過去に遡って読んでいけばすぐ見つかると思うのですが。。。

返信

4. Re: 社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/14 15:35

くろまる

すごい常連さん

編集

念のため
T-Uさんの会社は3月31日か3月31日以降の決算日ですよね。

この改正は、平成18年4月1日から平成20年3月31日までの間に開始する各年度について適用されますので。

念のため
T-Uさんの会社は3月31日か3月31日以降の決算日ですよね。

この改正は、平成18年4月1日から平成20年3月31日までの間に開始する各年度について適用されますので。

返信

5. Re: 社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/15 02:20

pogues

ちょい参加

編集

横から失礼します。

社内の人の分は交際費になるのですか?

歓送迎会、新年会等、どうなるのでしょうか?

横から失礼します。

社内の人の分は交際費になるのですか?

歓送迎会、新年会等、どうなるのでしょうか?

返信

6. Re: 社外交際費(飲食代)の損金算入について

2006/04/15 23:13

おけ

さらにすごい常連さん

編集

今回の特別措置は、社外取引先との飲食メインの接待に限り
条件を緩めてみましたよ、というものです。

社内の人の分について、歓送迎会や新年会等についてなどは、
今までと変わりありませんヨ。

今回の特別措置は、社外取引先との飲食メインの接待に限り
条件を緩めてみましたよ、というものです。

社内の人の分について、歓送迎会や新年会等についてなどは、
今までと変わりありませんヨ。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています