初めて書き込みします。
経理業務に携わり、約1年になるものです。
会社行事で、会場までの交通費を実費精算(自己申告)
する際、実際は、数人で車一台で来たにも関わらず、
電車賃を請求されました。
車で来た事を知っていた為、電車賃の精算は出来ない旨を
伝えたところ、「お前は敵だ」と言い捨てられました。
車で来た事を知らなければ、電車賃の精算はしていたと
思いますが、何が正しくて、何が間違っているのかが
わからなくなってきました。
嫌がられるくらいに、正しい請求内容か精査した方が
良いのでしょうか?
また、良好な人間関係を保ちつつ、経理業務に携わるということは、
なかなか難しいのでしょうか。
初めて書き込みします。
経理業務に携わり、約1年になるものです。
会社行事で、会場までの交通費を実費精算(自己申告)
する際、実際は、数人で車一台で来たにも関わらず、
電車賃を請求されました。
車で来た事を知っていた為、電車賃の精算は出来ない旨を
伝えたところ、「お前は敵だ」と言い捨てられました。
車で来た事を知らなければ、電車賃の精算はしていたと
思いますが、何が正しくて、何が間違っているのかが
わからなくなってきました。
嫌がられるくらいに、正しい請求内容か精査した方が
良いのでしょうか?
また、良好な人間関係を保ちつつ、経理業務に携わるということは、
なかなか難しいのでしょうか。