•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

領収証の経理受領印

質問 回答受付中

領収証の経理受領印

2009/08/19 14:23

marines

積極参加

回答数:5

編集

いつもお世話になっております。
当方営業事務です。

個人宅に営業をしている部があります。
毎朝、その営業より集金してきたお金を預かり・確認し、経理に渡します。
その際、経理より私が領収証の経理受領印を押してもかまわないと言われました。
経理以外が押印ってまずいんじゃないでしょうか?
私は経理じゃないので、出来れば押したくないのですが…。

いつもお世話になっております。
当方営業事務です。

個人宅に営業をしている部があります。
毎朝、その営業より集金してきたお金を預かり・確認し、経理に渡します。
その際、経理より私が領収証の経理受領印を押してもかまわないと言われました。
経理以外が押印ってまずいんじゃないでしょうか?
私は経理じゃないので、出来れば押したくないのですが…。

この質問に回答
回答

Re: 領収証の経理受領印

2009/08/25 13:32

marines

積極参加

編集

copapa様 maikero様

カキコありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。


事務の実務は今の会社が初めてだったので、当社の領収証のフォームしかしりませんが、経理受領印はあまり一般的ではないのでしょうか?(汗

当社のは3枚複写で、一番上からは領収証(控)、入金通知書、領収証(お客様に渡す分)となっています。
取扱者以外に経理受領印(領収証控)、支払元確認印(入金通知書)、印紙(領収証)の欄があります。

>経理としては領収証(控)と現金を照合して受け取っています。
弊社も同じで、その際に『入金が確認されました』と経理受領印に経理がハンコを押します。
私は経理受領印=「金額照合しましたよ」の押印欄だと思ってたので、経理じゃないわたしが押しても大丈夫なのかと思った次第です…。

copapa様 maikero様

カキコありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。


事務の実務は今の会社が初めてだったので、当社の領収証のフォームしかしりませんが、経理受領印はあまり一般的ではないのでしょうか?(汗

当社のは3枚複写で、一番上からは領収証(控)、入金通知書、領収証(お客様に渡す分)となっています。
取扱者以外に経理受領印(領収証控)、支払元確認印(入金通知書)、印紙(領収証)の欄があります。

>経理としては領収証(控)と現金を照合して受け取っています。
弊社も同じで、その際に『入金が確認されました』と経理受領印に経理がハンコを押します。
私は経理受領印=「金額照合しましたよ」の押印欄だと思ってたので、経理じゃないわたしが押しても大丈夫なのかと思った次第です…。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 marines 2009/08/19 14:23
1 伊藤英明 2009/08/19 16:06
2 maikero 2009/08/20 09:14
3
Re: 領収証の経理受領印
marines 2009/08/25 13:32
4 伊藤英明 2009/08/25 13:45
5 marines 2009/08/25 13:54