•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

駐車場代の経済的利益(給与)

質問 回答受付中

駐車場代の経済的利益(給与)

2008/10/23 12:29

meteor

おはつ

回答数:5

編集

よろしくお願いします。
法人所有の土地で、職員ための駐車場として持ってる
(又は借りてる)土地の場合は経済的利益ありで、
たまたま空いてるスペースを、駐車場として提供してる
(建物と同一敷地内)場合は、経済的利益はなしなので
しょうか?
 小学校や中学校の教諭や職員は、学校内に駐車してます
よね。給与の対象になってるんでしょうか?

よろしくお願いします。
法人所有の土地で、職員ための駐車場として持ってる
(又は借りてる)土地の場合は経済的利益ありで、
たまたま空いてるスペースを、駐車場として提供してる
(建物と同一敷地内)場合は、経済的利益はなしなので
しょうか?
 小学校や中学校の教諭や職員は、学校内に駐車してます
よね。給与の対象になってるんでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 駐車場代の経済的利益(給与)

2008/10/25 10:23

meteor

おはつ

編集

しかしかさん、返信ありがとうございます。
いつもすいません(違う名前で何度か助けていただいてる
のです)。
>勤務するために必要な通勤用自動車や、営業用車両の
>駐車場利用は、会社の業務用でしょうから、個人の経済的利益
>にはならないでしょう。
 そうなのですか?経済的利益があるのは動かせなくて、
非課税の規定や解釈を探すものと思ってました。ありがとう
ございました。

DISKYさん、返信ありがとうございました。
>外から借りている・あまっている土地を利用している
>という観点で判断するのではなく
 わたしも、そう思うのですが、mremさんがいうのを
僕も聞いちゃったので、質問したしだいであります。

mremさん、返信ありがとうございます。
>従業員の通勤に使う車をどこに停めるかで、給与課税される
>かどうかが変わるという話でした。
 そうなのです。わたしも聞いたのです。根拠を知りたい
とこですよね〜。暗黙の了解なのかな〜。

三人さん、ありがとうございました。

http://www.all-senmonka.jp/zeikin/post_67.html

しかしかさん、返信ありがとうございます。
いつもすいません(違う名前で何度か助けていただいてる
のです)。
>勤務するために必要な通勤用自動車や、営業用車両の
>駐車場利用は、会社の業務用でしょうから、個人の経済的利益
>にはならないでしょう。
 そうなのですか?経済的利益があるのは動かせなくて、
非課税の規定や解釈を探すものと思ってました。ありがとう
ございました。

DISKYさん、返信ありがとうございました。
>外から借りている・あまっている土地を利用している
>という観点で判断するのではなく
 わたしも、そう思うのですが、mremさんがいうのを
僕も聞いちゃったので、質問したしだいであります。

mremさん、返信ありがとうございます。
>従業員の通勤に使う車をどこに停めるかで、給与課税される
>かどうかが変わるという話でした。
 そうなのです。わたしも聞いたのです。根拠を知りたい
とこですよね〜。暗黙の了解なのかな〜。

三人さん、ありがとうございました。

http://www.all-senmonka.jp/zeikin/post_67.html

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 meteor 2008/10/23 12:29
1 しかしか 2008/10/24 08:14
2 DISKY 2008/10/24 09:49
3 mren 2008/10/24 19:38
4
Re: 駐車場代の経済的利益(給与)
meteor 2008/10/25 10:23
5 mren 2008/10/25 12:28