wakabasan

ちょい参加

回答数:2

編集

いつも御世話になっています。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
売り上げ金の、記帳タイミングについて質問です。

弊社では、請求書を発行してから2ヵ月後に
相手先から代金が振り込まれるようになっているのですが、
仕分に記帳するのは、請求したタイミングなのでしょうか?

それとも、相手先から入金があったタイミングで
記帳しても大丈夫なのでしょうか?

請求の時点で売掛(?)として記帳すると、
まだ入金が無いのに売り上げになってしまう(?)のですが、
そういうものなのでしょうか?
入金の時に記帳ではいけないのでしょうか?

つたない質問でお恥ずかしいのですが、
どうぞ宜しくお願いいたします。

いつも御世話になっています。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
売り上げ金の、記帳タイミングについて質問です。

弊社では、請求書を発行してから2ヵ月後に
相手先から代金が振り込まれるようになっているのですが、
仕分に記帳するのは、請求したタイミングなのでしょうか?

それとも、相手先から入金があったタイミングで
記帳しても大丈夫なのでしょうか?

請求の時点で売掛(?)として記帳すると、
まだ入金が無いのに売り上げになってしまう(?)のですが、
そういうものなのでしょうか?
入金の時に記帳ではいけないのでしょうか?

つたない質問でお恥ずかしいのですが、
どうぞ宜しくお願いいたします。