•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

スレッドの保存でパソコンに不具合が発生

質問 回答受付中

スレッドの保存でパソコンに不具合が発生

2008/09/01 13:02

おはつ

回答数:4

編集

補足する

 Win-XP-SP2、IE7です。
 最近不思議に思うのですが、本掲示板のスレッドをIE7で「名前を付けて保存」し、パソコンの内蔵HDDに保存しているのですが、連続10件くらいになるとパソコンがハングアップしてしまいます。
 タスクモニタで強制終了をかけると「このプログラムから応答がありません」と表示されます。で、いったんIE7を終了させ、再度立ち上げるしかありません。
 このような現象を経験されている方、いらっしゃいませんでしょうか。

 Win-XP-SP2、IE7です。
 最近不思議に思うのですが、本掲示板のスレッドをIE7で「名前を付けて保存」し、パソコンの内蔵HDDに保存しているのですが、連続10件くらいになるとパソコンがハングアップしてしまいます。
 タスクモニタで強制終了をかけると「このプログラムから応答がありません」と表示されます。で、いったんIE7を終了させ、再度立ち上げるしかありません。
 このような現象を経験されている方、いらっしゃいませんでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: スレッドの保存でパソコンに不具合が発生

2008/09/01 14:39

ZELDA

神の領域

編集

多分の話で申し訳ないのですが、メモリー不足ではないでしょうか。(adamayj さんのPCがどのくらいメモリーを積んでいるか不明なので、推測の域を出ませんが。)
IE7は結構メモリーを消費するようなので、メモリーが少ないPCではよくフリーズするそうです。

もし、パソコン自体がフリーズしてしまうのであれば、CPUの使用率が高い場合などが考えられます。

とりあえずの対策としては、複数のタブやウィンドウを開かない事くらいしかないかと思います。
IE7以外のソフトが使用可能であれば、FirefoxやOperaを使用すれば多数のタブを開いてもフリーズする事はほとんどありませんので、そちらをお薦めします。

多分の話で申し訳ないのですが、メモリー不足ではないでしょうか。(adamayj さんのPCがどのくらいメモリーを積んでいるか不明なので、推測の域を出ませんが。)
IE7は結構メモリーを消費するようなので、メモリーが少ないPCではよくフリーズするそうです。

もし、パソコン自体がフリーズしてしまうのであれば、CPUの使用率が高い場合などが考えられます。

とりあえずの対策としては、複数のタブやウィンドウを開かない事くらいしかないかと思います。
IE7以外のソフトが使用可能であれば、FirefoxやOperaを使用すれば多数のタブを開いてもフリーズする事はほとんどありませんので、そちらをお薦めします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2008/09/01 13:02
1
Re: スレッドの保存でパソコンに不具合が発生
ZELDA 2008/09/01 14:39
2 2008/09/01 15:03
3 ZELDA 2008/09/01 17:58
4 2008/09/01 22:17