•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

有休の付与日について

質問 回答受付中

有休の付与日について

2008/07/30 11:41

akachin

常連さん

回答数:3

編集

いつも助けていただいています。
有休の付与時期について教えてください。

入社して6ヶ月目で有休が10日
後は1年ごとに 一日ずつ増えて11日,12日。。。
と付与されますが、皆さんの会社では
入社して6ヶ月目というのは本当に6ヶ月
たった日から付与していますか。

例えば A・3月21日入社の人は9月21日から
    B・3月29日入社の人は9月30日から ですか?

私の会社は給料の締め切り(20日締め)とシステムの関係で
     
    A の場合は 9月21日ですが
    B の場合は 10月21日 となってしまい
      
少しの入社の違いで1ヶ月も有休の付与時期が遅れてしまう
ケースが出てきました。   
これって、労働基準法からみて問題にはなりませんか?
     
    

いつも助けていただいています。
有休の付与時期について教えてください。

入社して6ヶ月目で有休が10日
後は1年ごとに 一日ずつ増えて11日,12日。。。
と付与されますが、皆さんの会社では
入社して6ヶ月目というのは本当に6ヶ月
たった日から付与していますか。

例えば A・3月21日入社の人は9月21日から
    B・3月29日入社の人は9月30日から ですか?

私の会社は給料の締め切り(20日締め)とシステムの関係で
     
    A の場合は 9月21日ですが
    B の場合は 10月21日 となってしまい
      
少しの入社の違いで1ヶ月も有休の付与時期が遅れてしまう
ケースが出てきました。   
これって、労働基準法からみて問題にはなりませんか?
     
    

この質問に回答
回答

ありがとうございました

2008/07/30 16:22

akachin

常連さん

編集

貝柱さん、エコさん
ありがとうございました。

要は 従業員に有利な方にしてあげれば
問題はおきないですね。

上司に相談してみます。 

貝柱さん、エコさん
ありがとうございました。

要は 従業員に有利な方にしてあげれば
問題はおきないですね。

上司に相談してみます。 

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 akachin 2008/07/30 11:41
1 kaibashira 2008/07/30 12:13
2 eco 2008/07/30 13:49
3
ありがとうございました
akachin 2008/07/30 16:22