•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

納品書送付のタイミング

質問 回答受付中

納品書送付のタイミング

2008/05/15 12:26

maomao

常連さん

回答数:7

編集

一部の取引先は、弊社が送付する納品書を証票として仕入れ計上しているため、特に締め日近くに納品書の送付が遅れると、支払いも翌月回しにされてしまいます。(このためFAXで送っています)。
そこで質問なのですが、失礼にならない程度の納品書の送り日とは、納品日より何日くらい前までなのでしょうか?
納品書自体を早めに用意することは十分可能だのですが、あまりにも先走って送るのは失礼と思われ、大体は前日に送っていたのです。
もっと早めに送ってもよいものなのでしょうか?

一部の取引先は、弊社が送付する納品書を証票として仕入れ計上しているため、特に締め日近くに納品書の送付が遅れると、支払いも翌月回しにされてしまいます。(このためFAXで送っています)。
そこで質問なのですが、失礼にならない程度の納品書の送り日とは、納品日より何日くらい前までなのでしょうか?
納品書自体を早めに用意することは十分可能だのですが、あまりにも先走って送るのは失礼と思われ、大体は前日に送っていたのです。
もっと早めに送ってもよいものなのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 納品書送付のタイミング

2008/05/15 17:29

maikero

すごい常連さん

編集

>弊社が送付する納品書を証票として仕入れ計上しているため、特に締め日近くに納品書の送付が遅れると、支払いも翌月回しにされてしまいます

こんな客先がうちも有ります。納品書と照合してからじゃないと仕入計上できないシステムなんですよね。
月末締めなので月末は催促されてFAXしてます。
でも納品前に送れはありえませんねー

バタバタになるのが嫌で早く送れと言ってるのでは?
その会社がというより担当者の独断とか。。。
でなきゃ皆様の言われる通り特殊すぎます。

>弊社が送付する納品書を証票として仕入れ計上しているため、特に締め日近くに納品書の送付が遅れると、支払いも翌月回しにされてしまいます

こんな客先がうちも有ります。納品書と照合してからじゃないと仕入計上できないシステムなんですよね。
月末締めなので月末は催促されてFAXしてます。
でも納品前に送れはありえませんねー

バタバタになるのが嫌で早く送れと言ってるのでは?
その会社がというより担当者の独断とか。。。
でなきゃ皆様の言われる通り特殊すぎます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 maomao 2008/05/15 12:26
1 yukim729 2008/05/15 14:41
2 DISKY 2008/05/15 15:58
3 maomao 2008/05/15 16:40
4 yukim729 2008/05/15 16:53
5 ZELDA 2008/05/15 16:58
6
Re: 納品書送付のタイミング
maikero 2008/05/15 17:29
7 maomao 2008/05/21 09:07