•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

定款に記載のない業務の仕訳

質問 回答受付中

定款に記載のない業務の仕訳

2007/12/12 13:19

mahu

ちょい参加

回答数:5

編集

 皆さんこんにちは。決算を控え頭を悩ましている初心者経理です。

定款に記載のない業務で数ヶ月収益をあげていました。
利益はほとんど出ていませんが、金額は弊社にしては大きく感じます。

この場合、収入の部に関しては「営業外収益」で処理をしようと思っていますが、支払いの部に関してはどのような科目が適当でしょうか?

通常業務と分けたいので、別途科目を設けようかと考えていますが、思いつきません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 皆さんこんにちは。決算を控え頭を悩ましている初心者経理です。

定款に記載のない業務で数ヶ月収益をあげていました。
利益はほとんど出ていませんが、金額は弊社にしては大きく感じます。

この場合、収入の部に関しては「営業外収益」で処理をしようと思っていますが、支払いの部に関してはどのような科目が適当でしょうか?

通常業務と分けたいので、別途科目を設けようかと考えていますが、思いつきません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答

copapa様ありがとうございました

2007/12/17 20:51

mahu

ちょい参加

編集

 copapa様、今回の件につきまして本当にありがとうございました。

明日一連の項目チェックを終えたら、決算が無事にできそうです。

皆様のアドバイスをもとに、自分なりにいろいろ考え、非常に勉強になりました。

いつもながらここの掲示板の方々に感謝申し上げます。

 copapa様、今回の件につきまして本当にありがとうございました。

明日一連の項目チェックを終えたら、決算が無事にできそうです。

皆様のアドバイスをもとに、自分なりにいろいろ考え、非常に勉強になりました。

いつもながらここの掲示板の方々に感謝申し上げます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mahu 2007/12/12 13:19
1 伊藤英明 2007/12/13 11:15
2 mahu 2007/12/14 09:45
3 mahu 2007/12/17 10:52
4 伊藤英明 2007/12/17 13:14
5
copapa様ありがとうございました
mahu 2007/12/17 20:51