•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

修正申告後の処理について

質問 回答受付中

修正申告後の処理について

2007/12/04 17:43

nina5

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

個人事業で青色申告をしています。
現在、二期目なのですが前期の「売掛金/売上」を間違って
少なく計上していることに気がつき、修正申告をしました。

(ふだんはやよいの青色申告というソフトを使っていますが
修正申告は税務署で説明を聞きながら書きました。)

前期に少なく計上した「売掛金/売上」のぶんの入金が今期に
あったのですが、当然のことなのですが実際に入金された金額
のほうが売掛金の額より多いのです。

そこで今期のはじめに、その少ないぶんを計上すれば入金され
た金額と一致するのでは?
とも考えましたが、そうすると修正申告したはずの売上を
今期でもう一度のせることになってしまうと思うのです。

この件をどう処理すればいいのかわからなくて困っております。
経理初心者のため説明がうまくできていないかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。

個人事業で青色申告をしています。
現在、二期目なのですが前期の「売掛金/売上」を間違って
少なく計上していることに気がつき、修正申告をしました。

(ふだんはやよいの青色申告というソフトを使っていますが
修正申告は税務署で説明を聞きながら書きました。)

前期に少なく計上した「売掛金/売上」のぶんの入金が今期に
あったのですが、当然のことなのですが実際に入金された金額
のほうが売掛金の額より多いのです。

そこで今期のはじめに、その少ないぶんを計上すれば入金され
た金額と一致するのでは?
とも考えましたが、そうすると修正申告したはずの売上を
今期でもう一度のせることになってしまうと思うのです。

この件をどう処理すればいいのかわからなくて困っております。
経理初心者のため説明がうまくできていないかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 修正申告後の処理について

2007/12/04 18:04

かめへん

神の領域

編集

要は、先立つ売掛金が不足していますので、その分を計上してあげる必要はありますね。

ただ、相手科目を売上とすると、お書きになられている通り、二重計上となってしまいますので、この場合は、相手科目を「事業主借」で処理されたら良いと思います。
摘要には、その旨の内容がわかるように記載しておかれれば良いと思います。
(もしも法人となると、また処理方法が違ってきますが)

要は、先立つ売掛金が不足していますので、その分を計上してあげる必要はありますね。

ただ、相手科目を売上とすると、お書きになられている通り、二重計上となってしまいますので、この場合は、相手科目を「事業主借」で処理されたら良いと思います。
摘要には、その旨の内容がわかるように記載しておかれれば良いと思います。
(もしも法人となると、また処理方法が違ってきますが)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nina5 2007/12/04 17:43
1
Re: 修正申告後の処理について
かめへん 2007/12/04 18:04
2 nina5 2007/12/04 21:26