•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人のお金を事業に使った場合

質問 回答受付中

個人のお金を事業に使った場合

2007/09/13 02:40

NIGHTHAWK

おはつ

回答数:6

編集

こんにちは。
また少し教えてください。
ちょっとややこしい内容なので(無知ゆえにややこしくしてしまいました。)、文意が掴み難いかもしれません。
理解不能な部分がありましたら遠慮なく指摘して下さい。

昨年経理の事など全く分からないまま開業したのですが、
元手となるお金もなく、¥0からスタートしました。
当然、当面の経費用のお金が必要になり、個人のお金(口座)からその都度下ろして、支払いをしておりました。
その合計は50万ほどになりました。

個人のお金を使ったということについては、帳簿上は何の処理もしていません。
ただ現金帳簿に使った金額だけの「△50万」になっています。

期末に適切な処理をしていれば良かったのですが、それすら知らなかったので、今期もそのまま繰り越して「△50万」です。

こういった場合、この「△50万」を帳消し(?)にするには、どのように処理すれば良いのでしょうか?
ややこしい内容ですが、ご指導ねがいます。

こんにちは。
また少し教えてください。
ちょっとややこしい内容なので(無知ゆえにややこしくしてしまいました。)、文意が掴み難いかもしれません。
理解不能な部分がありましたら遠慮なく指摘して下さい。

昨年経理の事など全く分からないまま開業したのですが、
元手となるお金もなく、¥0からスタートしました。
当然、当面の経費用のお金が必要になり、個人のお金(口座)からその都度下ろして、支払いをしておりました。
その合計は50万ほどになりました。

個人のお金を使ったということについては、帳簿上は何の処理もしていません。
ただ現金帳簿に使った金額だけの「△50万」になっています。

期末に適切な処理をしていれば良かったのですが、それすら知らなかったので、今期もそのまま繰り越して「△50万」です。

こういった場合、この「△50万」を帳消し(?)にするには、どのように処理すれば良いのでしょうか?
ややこしい内容ですが、ご指導ねがいます。

この質問に回答
回答

Re: 個人のお金を事業に使った場合

2007/09/18 22:32

ZELDA

神の領域

編集

>PCも見せないといけない決まりなのでしょうか?

そんな決まりは無いと思いますが。
当方で確定申告時の税理士との打合せの際に、税理士が直接PCを触ったことはないですね。

取引先とセキュリティ誓約等があるのなら、事情を説明して見せられないと断ってはいかがですか。
その代わりといっては何ですが、去年からの帳簿一式・決算書等の資料一切を掻き集めて指導を受けてはどうでしょう。
資料が揃っていれば、PCを見せて欲しいという事はないと思いますよ。

>PCも見せないといけない決まりなのでしょうか?

そんな決まりは無いと思いますが。
当方で確定申告時の税理士との打合せの際に、税理士が直接PCを触ったことはないですね。

取引先とセキュリティ誓約等があるのなら、事情を説明して見せられないと断ってはいかがですか。
その代わりといっては何ですが、去年からの帳簿一式・決算書等の資料一切を掻き集めて指導を受けてはどうでしょう。
資料が揃っていれば、PCを見せて欲しいという事はないと思いますよ。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 NIGHTHAWK 2007/09/13 02:40
1 ZELDA 2007/09/13 08:56
2 NIGHTHAWK 2007/09/13 13:16
3 NIGHTHAWK 2007/09/18 16:14
4
Re: 個人のお金を事業に使った場合
ZELDA 2007/09/18 22:32
5 かめへん 2007/09/18 22:38
6 ZELDA 2007/09/19 05:46