•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社員に対する旅行補助について

質問 回答受付中

社員に対する旅行補助について

2007/09/12 15:53

nori1130

積極参加

回答数:2

編集

お尋ね致します。

当社では、全社員を対象とした「旅行補助制度」があります。

本人○○円
配偶者○○円
子供1人につき○○円

という形で個人ごとに年間の支給限度額を定め、実際に旅行に行った場合にその証憑を添付の上、申請をしてもらい、現金にて補助金の支給をしています。

あくまでも、旅行の事実がある場合のみ支給になりますので、旅行へ行かなかった方に関しては支給されません。
ただ、実態としては、社員のほとんどが申請しています。

現在は個人への「賞与」として経理処理をしていますが、これを「福利厚生費」として処理できる余地はありますでしょうか?

また、この部分をクリアできれば、「福利厚生費」と処理しても税務上問題ないというポイント等がありましたらアドバイスを頂けないでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

お尋ね致します。

当社では、全社員を対象とした「旅行補助制度」があります。

本人○○円
配偶者○○円
子供1人につき○○円

という形で個人ごとに年間の支給限度額を定め、実際に旅行に行った場合にその証憑を添付の上、申請をしてもらい、現金にて補助金の支給をしています。

あくまでも、旅行の事実がある場合のみ支給になりますので、旅行へ行かなかった方に関しては支給されません。
ただ、実態としては、社員のほとんどが申請しています。

現在は個人への「賞与」として経理処理をしていますが、これを「福利厚生費」として処理できる余地はありますでしょうか?

また、この部分をクリアできれば、「福利厚生費」と処理しても税務上問題ないというポイント等がありましたらアドバイスを頂けないでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 社員に対する旅行補助について

2007/09/12 16:05

かめへん

神の領域

編集

従業員としては、とてもありがたい制度とは思いますが、税務上では、やはり「賞与」でしか処理できないものと思います。

会社全体で、一緒に行くのであれば良いのですが、それぞれ各個人が行く旅行に対して補助している訳ですから、下記の国税庁のタックスアンサーによれば、「(3)実質的に私的旅行と認められる旅行」に該当するものと思いますので、給与課税されるしかないものと思います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2603.htm

従業員としては、とてもありがたい制度とは思いますが、税務上では、やはり「賞与」でしか処理できないものと思います。

会社全体で、一緒に行くのであれば良いのですが、それぞれ各個人が行く旅行に対して補助している訳ですから、下記の国税庁のタックスアンサーによれば、「(3)実質的に私的旅行と認められる旅行」に該当するものと思いますので、給与課税されるしかないものと思います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2603.htm

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nori1130 2007/09/12 15:53
1
Re: 社員に対する旅行補助について
かめへん 2007/09/12 16:05
2 nori1130 2007/09/12 16:48