•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

登記印紙を誤って購入し割り印してしまった時

質問 回答受付中

登記印紙を誤って購入し割り印してしまった時

2007/08/05 21:34

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:3

編集

登記印紙と収入印紙の用途の違いも良く分からないのですが・・・(−−;

知人が、収入印紙を貼るべきところ、誤って
登記印紙を貼付・割り印してしまったそうです。
この場合は還付を受けられるのでしょうか?
また、受けられるとしたら、どのような手続きをとればよいでしょうか?

割り印してあるので、無理なのでしょうか?

ご教授ねがいます。

登記印紙と収入印紙の用途の違いも良く分からないのですが・・・(−−;

知人が、収入印紙を貼るべきところ、誤って
登記印紙を貼付・割り印してしまったそうです。
この場合は還付を受けられるのでしょうか?
また、受けられるとしたら、どのような手続きをとればよいでしょうか?

割り印してあるので、無理なのでしょうか?

ご教授ねがいます。

この質問に回答
回答

Re: 登記印紙を誤って購入し割り印してしまった時

2007/08/06 11:36

ZELDA

神の領域

編集

少々検索して探してきました。

登記印紙と収入印紙を交換する事は不可です。
http://www.melma.com/backnumber_14925_1153093/

登記印紙自体は法務局で償還請求が出来る様ですが、割り印まで押されているのが償還請求できるかどうかは分かりません。
http://blog.mag2html.com/m/PreviewServlet

あまり参考にならないような・・・。すいません。

少々検索して探してきました。

登記印紙と収入印紙を交換する事は不可です。
http://www.melma.com/backnumber_14925_1153093/

登記印紙自体は法務局で償還請求が出来る様ですが、割り印まで押されているのが償還請求できるかどうかは分かりません。
http://blog.mag2html.com/m/PreviewServlet

あまり参考にならないような・・・。すいません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ゆ- 2007/08/05 21:34
1
Re: 登記印紙を誤って購入し割り印してしまった時
ZELDA 2007/08/06 11:36
2 ageha 2007/08/06 14:52
3 ゆ- 2007/08/06 17:00