教えてください。
得意先に商品を売ることになり、契約金を商品代のうち1/3入金
いだたくことになっていましたが、得意先より、リース契約でお願いしたいと連絡が入りました。
そこで契約金についてなのですが、先に得意先から入金があり、商品納品後リースからは商品代全額入金されます。契約金1/3が得意先とリースから入金されますので、得意先から、得意先からの入金確認次第、返金用の手形を切ってほしいと言われました。
リースからの入金がいつになるかまだわからない以上手形を切ることが大丈夫なのか心配です。
それと処理についてですが…
得意先宛に契約金だけで先に売り上げをあげて、納品後に残金の売り上げをあげる予定です。
重複入金分は預かり金で処理で大丈夫でしょうか?以前同じような事例で預かり金処理した覚えがあるのですが…そのときは重複入金分を振込みで返金したため、手形は切りませんでした。
転職したばかりで、わからないことばかりで相談する人もいないので、是非相談にのってください。
長々と文章を書いてしまい、見にくいかと思いますが、よろしくお願いします。
教えてください。
得意先に商品を売ることになり、契約金を商品代のうち1/3入金
いだたくことになっていましたが、得意先より、リース契約でお願いしたいと連絡が入りました。
そこで契約金についてなのですが、先に得意先から入金があり、商品納品後リースからは商品代全額入金されます。契約金1/3が得意先とリースから入金されますので、得意先から、得意先からの入金確認次第、返金用の手形を切ってほしいと言われました。
リースからの入金がいつになるかまだわからない以上手形を切ることが大丈夫なのか心配です。
それと処理についてですが…
得意先宛に契約金だけで先に売り上げをあげて、納品後に残金の売り上げをあげる予定です。
重複入金分は預かり金で処理で大丈夫でしょうか?以前同じような事例で預かり金処理した覚えがあるのですが…そのときは重複入金分を振込みで返金したため、手形は切りませんでした。
転職したばかりで、わからないことばかりで相談する人もいないので、是非相談にのってください。
長々と文章を書いてしまい、見にくいかと思いますが、よろしくお願いします。