•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

これって問題アリですか?

質問 回答受付中

これって問題アリですか?

2007/05/23 09:10

Poet

おはつ

回答数:4

編集

こんにちは。
わたしは美容室(法人)の経営をやっている者です。

このたび、現在の店舗とは別に、個人事業として美容室を
新たにやろうと考えています。
ところが、知人が言うには『法人役員がその法人と同じ内容の
事業を個人でやるのはよくない』とのこと。

モラルとしてよくないだけなのか?
それとも法律に触れるのか?

どなたかご存知のかたがいらっしゃればご意見ください。

こんにちは。
わたしは美容室(法人)の経営をやっている者です。

このたび、現在の店舗とは別に、個人事業として美容室を
新たにやろうと考えています。
ところが、知人が言うには『法人役員がその法人と同じ内容の
事業を個人でやるのはよくない』とのこと。

モラルとしてよくないだけなのか?
それとも法律に触れるのか?

どなたかご存知のかたがいらっしゃればご意見ください。

この質問に回答
回答

Re: これって問題アリですか?

2007/05/23 15:07

pippi2

おはつ

編集

横からごめんなさい。
本日ちょうど同じ件で会計士さんにご指摘を受けたところだったので投稿させていただきます。

主人が会社の代表取締役をしております。
主人の名前で個人事業の届出まで出して
今年一月からやっておりましたが、
今日たまたま会社の決算準備で会計士さんとお話した時に
「個人事業を始めました。」と言ったら、
「商法違反で大変なことになりますよ!!!」
とお叱りを受けました。
知らないって恐ろしい事だ、犯罪者になるところでした・・・
個人事業としては不動産はOKと言われました。
もう一つ何か職種を言われましたが、忘れてしまいました。

どうしてもなら、別会社を立てれば問題ないそうです。
会社登記費用・事業税・会計士税理士に支払う報酬等考えて
新たに設立されるか、否か考えてはいかがでしょう。

かなり驚いて心臓バクバクしちゃいました。

横からごめんなさい。
本日ちょうど同じ件で会計士さんにご指摘を受けたところだったので投稿させていただきます。

主人が会社の代表取締役をしております。
主人の名前で個人事業の届出まで出して
今年一月からやっておりましたが、
今日たまたま会社の決算準備で会計士さんとお話した時に
「個人事業を始めました。」と言ったら、
商法違反で大変なことになりますよ!!!」
とお叱りを受けました。
知らないって恐ろしい事だ、犯罪者になるところでした・・・
個人事業としては不動産はOKと言われました。
もう一つ何か職種を言われましたが、忘れてしまいました。

どうしてもなら、別会社を立てれば問題ないそうです。
会社登記費用・事業税・会計士税理士に支払う報酬等考えて
新たに設立されるか、否か考えてはいかがでしょう。

かなり驚いて心臓バクバクしちゃいました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 Poet 2007/05/23 09:10
1 kei8 2007/05/23 11:34
2 しかしか 2007/05/23 13:08
3
Re: これって問題アリですか?
pippi2 2007/05/23 15:07
4 kei8 2007/05/23 16:37