•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

経済的利益

質問 回答受付中

経済的利益

2007/02/01 10:06

消費税法

すごい常連さん

回答数:2

編集

当社はリフォーム業を営んでおり、この度社長のマンションのリフォーム工事を当社で行いました。
工事原価は約1200万円で、社長からこの工事原価相当額の工事代金を収受しようと思っていますが経済的利益等の問題が発生してしまうでしょうか?

当社はリフォーム業を営んでおり、この度社長のマンションのリフォーム工事を当社で行いました。
工事原価は約1200万円で、社長からこの工事原価相当額の工事代金を収受しようと思っていますが経済的利益等の問題が発生してしまうでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 経済的利益

2007/02/01 16:31

消費税法

すごい常連さん

編集

所基通36−23については不動産業者が販売する建物又は土地のように利益が多額となるようなものは、この取扱いの対象にならないという一般的な考えがあると思いますが、建設業者が行なうリフォーム工事は所基通36−23に該当してしまうという解釈で良いでしょうか?

所基通36−23については不動産業者が販売する建物又は土地のように利益が多額となるようなものは、この取扱いの対象にならないという一般的な考えがあると思いますが、建設業者が行なうリフォーム工事は所基通36−23に該当してしまうという解釈で良いでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 消費税法 2007/02/01 10:06
1 TOKUJIN 2007/02/01 13:29
2
Re: 経済的利益
消費税法 2007/02/01 16:31