•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税源移譲した際の住宅取得等特別控除

質問 回答受付中

税源移譲した際の住宅取得等特別控除

2007/01/26 14:08

maboo

すごい常連さん

回答数:5

編集

みなさん、こんにちは。
初めて質問を出すことにしました。

今年度より所得税から住民税へ「税源移譲」が
行われるのはご存知のとおりですが、
一般的に
「所得税が減って、住民税が増える」と
なりますよね。

従業員から質問がありまして、
当該者は住宅取得等特別控除を受けているのですが、

所得税が減る=還付金が減る=増税になる

…ということになるのでしょうか。
何かそれに類するサイト等ありましたら
教えていただきたく存じます。

宜しくお願い申し上げます。

みなさん、こんにちは。
初めて質問を出すことにしました。

今年度より所得税から住民税へ「税源移譲」が
行われるのはご存知のとおりですが、
一般的に
「所得税が減って、住民税が増える」と
なりますよね。

従業員から質問がありまして、
当該者は住宅取得等特別控除を受けているのですが、

所得税が減る=還付金が減る=増税になる

…ということになるのでしょうか。
何かそれに類するサイト等ありましたら
教えていただきたく存じます。

宜しくお願い申し上げます。

この質問に回答
回答

Re: 税源移譲した際の住宅取得等特別控除

2007/01/26 14:17

かめへん

神の領域

編集

>当該者は住宅取得等特別控除を受けているのですが、
>所得税が減る=還付金が減る=増税になる
>…ということになるのでしょうか。

結果的に、その通りとなります。
但し、これに関しては住民税で調整されるような措置が講じられています。
但し、期限内に市町村に申請する必要があるみたいです。
住宅取得等特別控除分の所得税の還付が減るのは平成19年分ですから、住民税の方では、それが反映される平成20年度分からが、その分の控除の対象になるようです。
詳しくは下記サイトをご参考にされて下さい。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/tetsuzuki/zeikin/09.html
(真ん中ぐらいにあります)

>当該者は住宅取得等特別控除を受けているのですが、
所得税が減る=還付金が減る=増税になる
>…ということになるのでしょうか。

結果的に、その通りとなります。
但し、これに関しては住民税で調整されるような措置が講じられています。
但し、期限内に市町村に申請する必要があるみたいです。
住宅取得等特別控除分の所得税の還付が減るのは平成19年分ですから、住民税の方では、それが反映される平成20年度分からが、その分の控除の対象になるようです。
詳しくは下記サイトをご参考にされて下さい。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/tetsuzuki/zeikin/09.html
(真ん中ぐらいにあります)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 maboo 2007/01/26 14:08
1
Re: 税源移譲した際の住宅取得等特別控除
かめへん 2007/01/26 14:17
2 maboo 2007/01/26 16:03
3 kazubou 2007/01/26 16:38
4 じぇっと 2007/01/26 16:49
5 かめへん 2007/01/26 17:07