hira_rina

おはつ

回答数:4

編集

はじめまして。
みなさんにお聞きしたいことがあります。

私の会社はサービス業です。
少し先の話ですが、3月にサービスを提供する予定ですが、
得意先より請求書の日付を4月にしてくれないか、との
依頼がありました。

会社としてはサービスの提供は3月なので3月の売上として
計上し、請求書を再発行しようと考えていたのですが、
部長より「それでは経理操作になる」と叱られてしまいました。
3月決算でのうちの売掛金と、得意先との買掛金があわなくなる、
会計士に何て説明するんだ!など、ぐちぐちと言われてしまいました。

親会社の経理担当者に相談したところ「3月に売上を計上する
なら問題ないよ」との事でしたので、営業担当者に連絡をとったのですが・・・。

3月決算をまたぐ日付変更の再発行は「経理操作」に当たるのでしょうか。決して売上を4月にするつもりはないのですが・・・。

よろしくご教授ください。

はじめまして。
みなさんにお聞きしたいことがあります。

私の会社はサービス業です。
少し先の話ですが、3月にサービスを提供する予定ですが、
得意先より請求書の日付を4月にしてくれないか、との
依頼がありました。

会社としてはサービスの提供は3月なので3月の売上として
計上し、請求書を再発行しようと考えていたのですが、
部長より「それでは経理操作になる」と叱られてしまいました。
3月決算でのうちの売掛金と、得意先との買掛金があわなくなる、
会計士に何て説明するんだ!など、ぐちぐちと言われてしまいました。

親会社の経理担当者に相談したところ「3月に売上を計上する
なら問題ないよ」との事でしたので、営業担当者に連絡をとったのですが・・・。

3月決算をまたぐ日付変更の再発行は「経理操作」に当たるのでしょうか。決して売上を4月にするつもりはないのですが・・・。

よろしくご教授ください。