経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
 
      
          
          Re: 妻が事業所得者で夫の健保に加入できますか?        
2006/11/24 08:51
cri-kuさん、おはようございます。
健康保険の家族欄への加入の条件として
「年収=130万円」
というものがあります。
本文を見る限り問題ないと思われます。
所得の種類ではなく金額が条件になります。
質問から少々脱線しますが、以前はご主人様及び奥様
各々国民健康保険へ加入されていたのでしょうか。
もし、そうであれば保険者区分が変わります。
簡単に言うと、
 ・保険の被保険者:第1号被保険者
 ・その家族:第3号被保険者
となります。
国保→社保に変更する際、号番が1→3へ変わりますので
間違えないようお願いします。
詳しくは国保脱退の際に各市町村の国民健康保険係の方へ
お問い合わせ下さい。
cri-kuさん、おはようございます。
健康保険の家族欄への加入の条件として
「年収=130万円」
というものがあります。
本文を見る限り問題ないと思われます。
所得の種類ではなく金額が条件になります。
質問から少々脱線しますが、以前はご主人様及び奥様
各々国民健康保険へ加入されていたのでしょうか。
もし、そうであれば保険者区分が変わります。
簡単に言うと、
 ・保険の被保険者:第1号被保険者
 ・その家族:第3号被保険者
となります。
国保→社保に変更する際、号番が1→3へ変わりますので
間違えないようお願いします。
詳しくは国保脱退の際に各市町村の国民健康保険係の方へ
お問い合わせ下さい。
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2006/11/24 07:40 | ||
| 1 | maboo | 2006/11/24 08:51 | |
| 2 | 2006/11/24 11:59 | ||
| 3 | yayoi16 | 2006/11/24 19:12 | |
| 4 | 2006/11/26 08:03 | 
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.