•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収のスポーツ指導料について

質問 回答受付中

源泉徴収のスポーツ指導料について

2006/11/04 16:27

HANE

おはつ

回答数:12

編集

当社では最近スポーツ教室を行っています。指導する方は他に仕事を持っているサラリーマンの方でそのスポーツを趣味でやっている経験者の方です。年間20回程度です。謝礼金は一回につき3,000円程度です。その場合、源泉徴収は報酬・料金のスポーツの指導料で10%徴収するべきでしょうか?事業所得ではないと判断して給与所得で徴収するべきなのでしょうか?

当社では最近スポーツ教室を行っています。指導する方は他に仕事を持っているサラリーマンの方でそのスポーツを趣味でやっている経験者の方です。年間20回程度です。謝礼金は一回につき3,000円程度です。その場合、源泉徴収は報酬・料金のスポーツの指導料で10%徴収するべきでしょうか?事業所得ではないと判断して給与所得で徴収するべきなのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: ありがとうございます。

2006/11/05 19:33

yayoi16

常連さん

編集

>特に書面での契約はしてないのですが

それなら
この場合は雇用契約ではなく
請負契約になり報酬でしょうね。

>雇用契約をしているかどうかの主な判断基準としてはどういった行為が

労働者と使用人の間で
雇用契約書(労働契約書)を締結しているかどうかです。
それと、請負契約か労働契約かは
労働者と使用人との間で実際になされている労務に
「使用従属関係」があるかどうかという
実質的な内容でも決まりますが
都合の良い時間に来てもらったりしているというので
使用従属関係は無いですから。

>特に書面での契約はしてないのですが

それなら
この場合は雇用契約ではなく
請負契約になり報酬でしょうね。

>雇用契約をしているかどうかの主な判断基準としてはどういった行為が

労働者と使用人の間で
雇用契約書(労働契約書)を締結しているかどうかです。
それと、請負契約か労働契約かは
労働者と使用人との間で実際になされている労務に
「使用従属関係」があるかどうかという
実質的な内容でも決まりますが
都合の良い時間に来てもらったりしているというので
使用従属関係は無いですから。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 HANE 2006/11/04 16:27
1 yayoi16 2006/11/04 22:41
2 HANE 2006/11/05 18:00
3
Re: ありがとうございます。
yayoi16 2006/11/05 19:33
4 HANE 2006/11/06 19:53
5 かめへん 2006/11/06 19:58
6 HANE 2006/11/07 20:22
7 かめへん 2006/11/07 22:21
8 yayoi16 2006/11/07 22:26
9 かめへん 2006/11/07 22:37
10 HANE 2006/11/12 08:55
11 2047 2007/12/04 23:59
12 かめへん 2007/12/05 00:23