•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法人住民税の従業者数とは

質問 回答受付中

法人住民税の従業者数とは

2006/09/30 15:18

beginner

積極参加

回答数:6

編集

気になったことがあるので教えてください。
法人住民税(市民税、都道府県民税)の均等割を算定するときの
「従業者」数とは、アルバイト・パート・非常勤も含めるのでしょうか。また、派遣会社のように派遣している場合にはそれぞれの派遣先の所在地の法人住民税を納めるのでしょうか。

気になったことがあるので教えてください。
法人住民税(市民税、都道府県民税)の均等割を算定するときの
「従業者」数とは、アルバイト・パート・非常勤も含めるのでしょうか。また、派遣会社のように派遣している場合にはそれぞれの派遣先の所在地の法人住民税を納めるのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 法人住民税の従業者数とは

2006/10/02 10:27

DISKY

すごい常連さん

編集

当社ではあくまでも「正社員数」で判断していますねー。受入派遣社員やパートタイマー、アルバイトは含んでいません。

当社ではあくまでも「正社員数」で判断していますねー。受入派遣社員やパートタイマー、アルバイトは含んでいません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 beginner 2006/09/30 15:18
1
Re: 法人住民税の従業者数とは
DISKY 2006/10/02 10:27
2 TOKUJIN 2006/10/02 20:28
3 beginner 2006/10/02 22:45
4 TOKUJIN 2006/10/03 00:17
5 DISKY 2006/10/03 14:39
6 beginner 2006/10/03 16:45