mimi

常連さん

回答数:2

編集

いつも勉強させて頂いています。

中小企業のメ−カ−です。

9月30日で中間決算を組みます。
本決算は3月31日です。

受取手形についてお聞きしたいのですが
9月30日期日の受取手形が何通かあります。

今、処理的には9/30で
当座 ○○○/受取手形 ○○○

と伝票を発行てしいます。
しかし、実際の入金は10月2日です。

処理的にはこのままで注記事項に
当座照合表との差額は曜日の関係としておけばいいですか。

それとも9/30期日の手形でも入金日(10/2)に合わせて
10月で当座 ○○○/受取手形 ○○○ の伝票を
発行したらいいですか。

貸倒引当金も関係してくるので処理に迷っています。

よろしくご教示、お願いします。



いつも勉強させて頂いています。

中小企業のメ−カ−です。

9月30日で中間決算を組みます。
決算は3月31日です。

受取手形についてお聞きしたいのですが
9月30日期日の受取手形が何通かあります。

今、処理的には9/30で
当座 ○○○/受取手形 ○○○

と伝票を発行てしいます。
しかし、実際の入金は10月2日です。

処理的にはこのままで注記事項に
当座照合表との差額は曜日の関係としておけばいいですか。

それとも9/30期日の手形でも入金日(10/2)に合わせて
10月で当座 ○○○/受取手形 ○○○ の伝票を
発行したらいいですか。

貸倒引当金も関係してくるので処理に迷っています。

よろしくご教示、お願いします。