経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
      
          
          Re: 介護保険料の誤徴収について        
2006/09/15 13:14
社保料の納付は、毎月納入告知書に記載
された金額でされていないですか?
そうであれば、加入時に届け出ている
生年月日によって、自動的に介護保険の
対象かそうでないかが判断され、それに基づいた
金額が告知されているので、今回のharuchanさん
の場合ですと、ただ単に社内での徴収間違いであって、
多く徴収した分を被保険者にお返しするか、または
翌月以降の預り金で調整すればいいと思うのですが...
そもそもの届け出た生年月日が間違っていたので
なければ、特に社会保険事務所への訂正手続きなどは
必要ないと私は思います。
認識違いでしたら、ご指摘お願いいたします。
社保料の納付は、毎月納入告知書に記載
された金額でされていないですか?
そうであれば、加入時に届け出ている
生年月日によって、自動的に介護保険の
対象かそうでないかが判断され、それに基づいた
金額が告知されているので、今回のharuchanさん
の場合ですと、ただ単に社内での徴収間違いであって、
多く徴収した分を被保険者にお返しするか、または
翌月以降の預り金で調整すればいいと思うのですが...
そもそもの届け出た生年月日が間違っていたので
なければ、特に社会保険事務所への訂正手続きなどは
必要ないと私は思います。
認識違いでしたら、ご指摘お願いいたします。
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | haruchan | 2006/09/14 12:08 | |
| 1 | nishi1225 | 2006/09/14 13:01 | |
| 2 | 姫ぷりん | 2006/09/14 13:45 | |
| 3 | haruchan | 2006/09/14 17:20 | |
| 4 | monji | 2006/09/15 13:14 | |
| 5 | haruchan | 2006/09/16 10:27 | |
| 6 | monji | 2006/09/18 09:42 | 
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.